行話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
去年のこと。我が家あたりで春頃から鳴き出したウグイスが、夏になっても鳴き続けてくれて、賑やかと思ったり、いささか五月蠅いと感じたりした。
鳴..
タグ: 七十二候 二十四節気 立春 黄鶯睍睆 春 ウグイス 鶯
異話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
七十二候のエントリーを続けている意味合いはというと、時節時節の区切りをブログに味付けとして加えるような心づもりで、だがまあ、そんな目論見もまた、当..
タグ: 七十二候 二十四節気 立春 黄鶯睍睆 春 インターネット ブログ
過話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
春めいて……きているはずなどないだろう。ウグイス……鳴き声など聞こえるはずなどないだろう。
これがまあ、立春次候の“様”である。
やり..
タグ: 七十二候 二十四節気 立春 春 鳥 黄鶯睍睆 ウグイス 鶯
時話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
さすがにウグイスの声は聞えてはこない。我が家のあたりだと3月に入らなければであるが、毎年必ず、1羽か2羽はやって来て“ホーホケキョ!”を聞かせてく..
タグ: ウグイス 黄鶯睍睆 立春 春 雪 二十四節気 七十二候
転話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
その年に生まれたウグイスの幼鳥を“笹子”と呼んでいて、季語にもなって
いる。笹子が鳴くのを“笹鳴き”とも言う。
上の映像のように、..
タグ: 立春 笹鳴き 笹子 ウグイス 黄鶯睍睆 二十四節気 七十二候