居なくなったもの
青蛙おのれもペンキぬりたてか (龍之介) J. ルナール『博物誌』のもじりだそうですが、あの質感がよくでています。 親になった雨蛙は木の上にいて、エサの虫を狙っているので、英語では tree fro..
タグ: スズメ 鳥 芥川龍之介 俳句/俳人 ルナール 日高敏隆 カエル ツボカビ 本 雨蛙
アマガエルはなぜ雨上がりにゲロゲロ鳴くのか?
アマガエルはなぜ雨上がりにゲロゲロ鳴くのか?
突然ですが、
貴方は「梅雨の季節」が
好きですか?
私は暑いのが苦手なので
あまり蒸し暑くなる
「梅雨の季節」は
あまり..
タグ: あまがえる アマガエル かえる カエル 蛙 雨蛙 ゲロゲロ 両生類 梅雨 雨乞い
畑日誌3489-探検
5月13日(金)夏日連続。畑、晩白柚の花。探検しました。ほれ、庭は叢(くさむら)。 草を鎌で刈りながら進むと、なんとポンプがありました。 たどりついた小屋の窓枠には雨蛙。 ★唐津道畦町宿保存会」ブログ..
タグ: 探検 ポンプ 雨蛙 川柳
畑日誌3460-モロヘイヤ
4月14日(木)畑、モロヘイヤちょこっと頭出し。 ホウレンソウ初収穫。 こちら青に緑。「わしゃ元気じゃ」。ニャン、リヤカーの下。 ★唐津道畦町宿保存会」ブログ、「畦町ソバ」に更新(4/11)http:..
タグ: 猫 雨蛙 リヤカー モロヘイヤ 川柳
畑日誌3300ークリスマスケーキ
11月18日(火)雨になりました。アマガエル。苺、ランナーから出ていた子株が根付きました。針金の抑え有効。 この季節になってきました。娘作。★「唐津街道畦町宿保存会」ブログ、「蕎麦刈取り」に更新(11..
タグ: 雨蛙 クリスマスケーキ
六月の気分
梅雨になって、やっと気温が少しさがって、気分が落ち着きました。今年は五月から熱中症が頻発しだしたのには驚きました。 「今歳水無月のなどかくは美しき。」は伊東静雄の詩の書き出しですが、六月といえば水田..
タグ: ツバメ 鳥 六月 ツユクサ 雨蛙 水無月 伊東静雄 詩/詩人 梅雨 アマガエル