畑日誌4414-年賀状
1月8日(火)
曇りから晴れ。
昨日「七草がゆ」で食べた方も。ホトケノザ。
畑、1畝「野地起こし」完了。明日は隣の畝に移る予定。
里芋「白芽大吉」。
親芋は食べられませんが、..
タグ: 親芋 白芽大吉 ホトケノザ 川柳 年賀状
畑日誌4096-0円
2月9日(金)
畑、いい天気で「草取り」でした。
昨日「里芋の親」を種イモにするお話アップしましたが、
この場合の「親芋の植え方」は以下です。ご参考に。
先..
タグ: 親芋 川柳 ブックマニア
【早くも里芋を植える@草の畑】(2016/01/25)
寒波が来てて寒いですが、よく晴れてとてもいい天気ですね。今日は横浜市青葉区の自然農の畑にやってきました。本日の目玉は里芋を植えたことです。
→ 続きはこちらで読めます。
htt..
タグ: 自然農 里芋 親芋 防寒対策 長芋 掘り出し 人参 長ねぎ
【自然農の農作業(黒大豆の殻外し、生垣の剪定、里芋、人参、長ねぎの収穫】(2015/12/17)
今日は神奈川県青葉区の畑に行ってきました。
今日やったのはこんな作業。
・黒大豆の殻外し
・生垣の剪定と里芋の防寒
・人参、里芋、長ねぎの収穫
→ 続きはこちらで読め..
タグ: 自然農 黒大豆 脱穀 里芋 防寒 剪定 収穫 掘り起こし 親芋 人参
里芋試し掘り。どんなんかな?
↑里芋軍団袋栽培の里芋寒くなってきて、なぜか元気になってきました。茎が真っ直ぐになり、葉も大きく広がっています。新しい芽もチラホラ出てきました。新しい芽が出たということは、地中に子イモが出来ている証拠..
タグ: さといも 里芋 紅ずいき 唐芋 とうのいも 土垂 ずいき 試し掘り 収穫 親芋
サトイモの収穫時期の目安はいつ頃?
サトイモの収穫時期の目安はいつ頃?
今年は初めてサトイモを植えてみました。
だいぶ葉っぱも立派に成長し、
子供が傘の代わりに使っても
大丈夫そうなくらいに大きくなっています..
タグ: 芋煮 収穫の目安 保存方法 収穫目安 ダイコン 里芋 サトイモ さといも ニンジン 親芋