中学最後の夏休みを有意義に計画的に過ごすには!?
中学生にとって夏休みは、
待ちに待った一大イベント#59130;の1つ。
でも中学3年生にとっては高校受験前の、
中学最後の夏休みとなります。
楽しい夏休みを過ごして..
タグ: オール5家庭教師 無料メルマガ 成績アップ 成績を上げる方法 苦手科目 得意科目 高校受験 中学最後の夏休み 夏休みの計画
2学期中間テストの結果報告
常盤中、新宿中では、9月末に中間テストが行われました。
毎年この時期は、夏期講習だけでもヘトヘトになるのですが、
講習後すぐに塾内の実力テストがあり、実力テストが終わると
またすぐに..
タグ: 中間テスト 高得点 苦手科目 英語 国語 数学 理科 社会 プリント学習
苦手算数とチョコ作戦
  算数の成績をあげたい。毎日の『計算』はやらなきゃいけない。それなのに、「『計算』やろう!」と声をかけても、花蓮はノってこない。 算数 → 苦手 → やりたくない → 取りかかるのに時..
タグ: テスト 算数 計算 苦手科目 克服 子育て チョコレート
「平均偏差値50」の壁と2つの落とし穴
  四年生で入塾して、算数が足を引っ張った状態の花蓮ではありましたが、やがて平均偏差値50に届くと思っていました。かなり楽観的だったのは、五年生になると、日能研の塾内テスト、カリテで平均点..
タグ: 得意科目 中学受験 平均偏差値50 超える 公開模試 苦手科目 カリテ アップ・ダウン
勉強するキッカケ
家庭教師のデスクスタイルです。
デスクスタイルでは、たくさんの鳥取の中学生のいるご家庭に伺っていますが、ほとんどのお子さんに勉強の習慣がついていません。
実際、私も中学生の時は特に目標もなかっ..
タグ: 家庭教師 塾 キッカケ 勉強法 無料体験 苦手科目 中学校 小学校 基礎 学習
苦手な国語を克服し、他の科目も成績アップ
受験勉強するには、
自分にあった学習法が大切だと思います。
それにより、国語の成績アップを目指しています。
レベルアップできるように
カリキュラムが組めるものがいいですね。..
タグ: 成績アップ 克服 苦手科目