ケヤキの剪定
5月に入ってきて若葉がぐんぐん伸びてきましたね。
緑が茂って綺麗なのですが
盆栽仕立てにしてあるものは
樹形が乱れたり、鉢とのバランスが悪くなったりするので将来も考えて剪定をおススメします。
..
タグ: ケヤキ 剪定 芽摘み
五葉松の芽摘み
久しぶりに植物の管理についてです。
昨日、五葉松の芽摘みを行ないました。
5月頃行なう松の新芽の剪定の事を「みどり摘み」といいます。
可愛い言い方ですね~
このみどり摘みを行な..
タグ: みどり摘み 芽摘み 五葉松
畑日誌2121-南瓜の芽摘み
5月21(月)金環蝕の日ですがあいにくの雨。金環蝕グッズ買った人は…。。でも畑には慈雨。ホウレン草の4月蒔き、初物収穫。今日は南瓜の芽摘みをしました。カボチャはこのように葉っぱが7、8枚出たところで、..
タグ: ギリシャ 猫 犬 一輪車 ホウレン草 胡瓜 南瓜 芽摘み デモンストレーション
春2
日差しが暖かくなってきましたね。
+++丹頂草/ユキノシタ科・別名「岩ヤツデ」
ちゃんと鶴に似てきました。
中央に残るはずの紅色は見当たりませんが…
↓つぼみのときの、..
タグ: 春 盆栽 もみじ ヒナ草 丹頂草 マユミ 芽出し 芽摘み