真造圭伍のマンガ「ノラと雑草」「ひらやすみ」に感動
マンガ家・真造圭伍というと、確か、昔、ラジオで荻上チキさんが「森山中教習所」を紹介していて、それをきっかけに読んだことがあった。
今確認すると、これがデビュー作だったんだな。
当時は、お話は面..
タグ: 荻上チキ 詩織 ノラと雑草 ひらやすみ 虐待 森山中教習所 山田 美術部 真造圭伍 モーニング・ツー
開高健のユトリロ
大学生のころ美術部に属していたので、先輩に連れられて「ユトリロ展」、「レンブラント展」、「モジリアニ展」を京都へ見に行きました。1967-8年のころです。
ユトリロの絵はほとんどがパリの建物..
タグ: ヘミングウェイ 絵 エッセイ 開高健 ユトリロ レンブラント モジリアニ 大学生 美術部 京都
入学を祝う美術部のチョーク画 クオリティが半端なく、ツイッターで話題!!
6日、あるTwitterユーザーが、妹の入学式に在校生によって描かれた、チョーク画のクオリティの高さを訴える投稿をした。
投稿では、在校生の美術部員によって描かれたと思われる、4点の写真が添えら..
タグ: 美術部 チョーク画 入学を祝う ツイッター
高校生(5)
高3の春、僕は『恋』をした。
天文部の双子の姉妹部員の姉のほう
妹は天真爛漫なタイプだったが、姉のほうは、もちろん明るいのだけれど
時々、ふと見せる憂いを帯びた視線を不思議に思った。
..
タグ: 無茶苦茶 鮮明 音楽 彼女に告げられた いつも一緒にいたい人 大音量 彼女の憂い 美術部 告白 太陽が沈んだ
視点を固定化しないために
高校1年の授業の時間に、シーザー(カエサル)の石膏像の
デッサンをする時間があったのだけど、
ともかく書いて、クラス全員の絵を並べて
どれがいいと思うか?という先生の問いに
自分を含めて皆が指..
タグ: シーザー カエサル 石膏像 デッサン 新聞 広告 裏 白いヤツ マンガ 弟たち