晴走雨走。
恒例の秋のツーリングは、居座る前線のおかげで2日共雨予報。 天気の事は仕方がないとはいえ、泊まりで連続の雨も珍しいなと、やや萎え気味だったのだが どういうものか前日午後に雨はやみ、翌朝は青空が。..
タグ: せせらぎ街道 タビタのパン 高畑温泉 織部焼 美濃焼
ゼロ、この悩ましき数,
my challenger's log Ⅱ 2冊目
皆様方のいつも温かいご支援を感謝いたします。
my challenger's log 一冊目は、
こちら
..
タグ: タンポポの綿毛 仏教の根本原理 ジャイロセンサー 空、縁起、無常 でくのぼう 恋のときめき 方丈記 揺らげども沈まず 織部焼 トランプ新大統領
北大路魯山人の織部椿文茶碗がヤフオクで販売されています
北大路魯山人の織部椿文茶碗がヤフオクで販売されています
美食家でもある北大路魯山人は
志野、備前、織部などの技法を取り入れ
自由な作風で知られている陶芸家です。
こちら..
タグ: 北大路魯山人 織部焼 茶碗
岐阜県現代陶芸美術館「大織部展」
10月9日(木)、パートの休みに友人と出かけたのがこちら。
セラミックパークMINO内の岐阜県現代陶芸美術館で開催されている
「古田織部四○○年忌 大織部展」
岐阜県生まれ(本巣市に..
タグ: 岐阜県現代陶芸美術館 織部焼 古田織部
北大路魯山人 織部茶碗 黒田陶々庵
北大路魯山人の織部茶碗 黒田陶々庵が
ヤフオクに出品されています。
美食家で有名な北大路魯山人ですが
芸術家、特に陶芸家としての評価も高く
織部焼の人間国宝に指定されるも辞退し..
タグ: 北大路魯山人 織部焼 茶碗
庭の椿とキッチンの椿。
北風がまだまだ冷たいので、庭のほとんどの樹も、まだまだ冬眠中です。そんな中、パッと鮮やかに咲いているのは椿。 今月のレッスン、ダイニングには椿の花をざっくり生けて飾ってます。 花を生けた器は、形も..
タグ: 椿 庭 うつわ 和食器 織部焼 料理教室 神戸市北区