No.304 - オークは樫ではない
No. 93「生物が主題の絵」の「補記4」で、「西洋でオークと呼ばれる木は日本の "楢ナラ" に相当し、"樫カシ" ではない」という話を書きました。日本では樫と訳されることが多く、このブログで過去に引..
タグ: 国立西洋美術館 ロヴィス・コリント Der Eichbaum 樫の木 ギュスターヴ・クールベ フラジェの樫の木 クールベ美術館 オーク ヨーロッパナラ 楢
世界最大のワイン蔵
フランスの今年のワインの生産量は、悪天候が影響して例年の10%減となりそうです。 春先に雹が降って被害を受けたぶどう園もあったようです。 自然の力は容赦ないです。 ..
タグ: ワイン蔵 巨大な樽 ベルモット 世界最大 樫の木
柿チップス
以前にビタミン大根と隼人瓜で紹介した地場で採れた野菜ばかりを売っている近くの野菜屋さんで写真のものを見つけて買いました。初めて見たものなので紹介のために掲載いたしました。
干し柿のような..
タグ: 柿 チップス 樫の木
青ジソざんまい
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
近くにある野菜の直売店「樫の木」で青ジソ(大葉 / 青紫蘇)を買ってきました。
これだけの量があって130円でした。
どれだけ袋に入っ..
タグ: 青シソ 焼きそば 寿司 そうめん 樫の木 素麺 ソーメン
巨大ニンニク
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
近くの野菜直売所「樫の木」には珍しいものや規格外の物が時々並びます。直売所で目に入ったのが大きなニンニク(大蒜)でした。ニンニクは焼いて食べる..
タグ: ニンニク 鶏肉 樫の木
竹の子ハンバーグ
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
前日の夕食はタケノコづくしでした。残ったタケノコがあったので家内が知り合いに方に教えてもらって竹の子ハンバーグに挑戦いたしました。ハンバー..
タグ: 竹の子 タケノコ 筍 ハンバーグ 樫の木