淀屋橋ラウンドの第1段は「適塾」見学から!
夜の飲み会の約束!
昼間の過ごし方、ブログで見つけた。
ブログの作者が歩いた地図。
これを頼りにラウンド。
淀屋橋の地下鉄を上がったら、すぐビル街。
土曜日なので閑散としている。
..
タグ: 大村益次郎 福沢諭吉 淀屋橋 適塾 緒方洪庵
上野の桜
あと十日もすれば桜が咲くようですが、今日はときおり冷たい雨が降っていました。ぼつぼつ『福翁自伝』を読んでいると、いろいろおもしろい場面がでてきます。 文久三(1863)年六月十日、緒方洪庵が吐血し、..
タグ: 桜 1868年 不忍池 文庫 上野戦争 上野 歴史 福沢諭吉 村田蔵六 緒方洪庵
自伝の楽しみ
三月になると寒さはましになって、風呂上がりに本を読んでいると、自然に眠くなってきます。福沢諭吉の『福翁自伝』(ワイド版 岩波文庫)は眠前に丁度いい愉快な本です。たとえば酒癖について 「生まれたまま物..
タグ: 福翁自伝 喫煙 飲酒 緒方洪庵 福沢諭吉 腸チフス 自伝 師弟 文庫 回想
ハゲの6型
ハゲの型
男性型脱毛症は、男性ホルモンの影響で発症することがわかっている。
男性ホルモンのテストステロンが分解されたDHT(ディハイドロテストステロン)というものが、毛髪細胞に作..
タグ: 男性型脱毛症 テストステロン 毛髪細胞 ハゲの型 緒方知三郎 緒方洪庵
緒方洪庵「実学の精神」を語る
緒方洪庵「実学の精神」を語る (幸福の科学大学シリーズ)作者: 大川 隆法出版社/メーカー: 幸福の科学出版発売日: 2014/12/12メディア: 単行本
「適塾」指導者による新・教育..
タグ: 緒方洪庵