畑日誌6151-ハチクの煮つけ
5月22日(月)
21度。大方晴れ、夕方ポツリ。
午前中は「まちづくり」。引き受けた「サツマイモ植え(5/28日予定)」の準備作業。
耕耘・肥料入れ・マルチ張り。
午後..
タグ: 大玉ニンニク 薩摩芋植え準備 オクラ発芽 破竹 夏大根 ハチクの煮つけ
畑日誌5800-二人展
6月2日(木)
26度。でも体感はもっと。日差し強し。
「まちおこし」。畑の近くに「水やり担当」のプランター2か所。こうカンカン照ると毎日水をあげないと。
畑到着。ズッキーニ快調。グ..
タグ: 点描画 がま口 ノラ 枇杷 ズッキーニ ギャラリィー まちおこし 破竹
畑日誌5791-ハチクの煮つけ
5月24日(火)
30度。夏日です。
畑ノラ、今朝はご出勤。グルリンコカキカキの後、
たっぷり食べました。
落花生の移植。大玉です。
ニンニク掘り上げ。残りは大玉ニンニクのみ..
タグ: ノラ 破竹 川柳 落花生移植 ニンニク
畑日誌3513-梅ちぎり
6月6日(月)日差復活。庭の梅を「ちぎり」ました。今年は表年。 ソバの花盛りです。 夕食のおかず。破竹煮つけと、 テンプラ。左上色が濃いのは破竹のテンプラ、とてもおいしい。 今日、町おこしの『畦町物語..
タグ: 福津市 畦町 ソバの花 破竹 川柳
畑日誌3500-破竹
5月24日(火)朝は横雲の空でしたが、夕刻より雨。 生姜、2か月ほどせでやっと発芽しはじめ。 破竹、さっそく夕飯でたべてます。青いのは山椒。 ★唐津道畦町宿保存会」ブログ、「畦町ソバ」に更新(4/11..
タグ: 生姜 ボーナス 山椒 川柳 破竹