古民家は良いなぁー!「津島市-堀田家住宅:内藤満里子先生インスタレーション」
11月11日(水)。 愛知県津島市の重要文化財「堀田家住宅」で行われている、妻の生け花・お茶の師匠である内藤満里子先生のインスタレーションに行ってきました。 インスタレーションは毎年この時期にどこか..
タグ: 石端立て 古民家 瓦屋根 梲 鬼瓦 鬼師 インスタレーション 内藤満里子 妻の習い事 津島市
「瓦屋根は地震に弱い」は、正しくない!?(阪神大震災)
「瓦屋根は地震に弱い?」と一般的には考えられているようですが、建物の築年度による要求仕様の変遷が本質的な要因であり、「瓦屋根だから地震に弱い」というのは正しくはありません。 阪神大震災の被災地(神..
タグ: 瓦屋根 地震 倒壊 壁量計算 阪神大震災 被災建物
個人宅開放「チューリップ祭り」&東端・西端の屋根・外構-プロローグ
4月12日(日)に家から車で15分ほどの東端(ひがしばた:安城市)にある個人宅を開放した「チューリップ祭り」に行ってきました。 そして妻がお茶出しなどの手伝いをしている間に、ベビーカーに乗せた次男「..
タグ: 子供とお出かけ 内藤満里子 安城 碧南 花 瓦屋根 お茶 外構
「平成19年新潟県中越沖地震」瓦屋根に関する報告書(平成19年7月16日 新潟県中越沖地震:柏崎市・刈羽村)
今月の初め(8/1~8/2)新潟県中越沖地震の被災地に、所属する愛知県陶器瓦工業組合-技術委員会のメンバーの一人として現地調査に行ってきました。 末尾に収録した技術委員会としての報告書に併せて、私個..
タグ: 中越沖地震 瓦屋根 柏崎 棟被害 モルタル施工 隅棟 地震被害 愛知県陶器瓦工業組合