畑日誌6548-トンボ玉
2月8日(土)
晴れたり、曇ったり。3度、底冷えの1日。
自宅の玄関脇の雨水壺に氷が、
もちろん畑にも氷。先住犬の墓前椀、こちら分厚い。
ニャンも寒そうです。
子猫、電柵の線..
タグ: 氷 レモン ウイークエンドシトロン かき餅 肉うどん トンボ玉 川柳
畑日誌6540-野兎の糞
1月31日(金)
晴れ。11度。
畑、今朝も薄氷。
今朝から妻も地下足袋です。足指も動かすしボケ防止。
竹伐りと片付け作業継続。一休み。蚤の市で30円魔法瓶でお茶。
収穫。紅三太..
タグ: 氷 地下足袋 石灰散布 脚長 野兎の案 川柳
畑日誌6519-雪
1月10日(金)
夜中雪。そして曇り5度。風あり、寒かったです今日も。
畑に氷り。バケツの水がひしゃくに凍り付いています。雪も残っている。
地面が凍っているので、作業は竹伐りくらいでした..
タグ: 氷 雪 天ぷらうどん ビッグ日めくり 蚤の市 畦に日差し 川柳 波
畑日誌6503-グッドな波の写真
12月25日(水)
晴れから曇り、そして小雨。13度。場所によっては霜。
朝はいい日差し。
で、ぎゃらりぃの白壁にも影絵。
水前寺菜の霜よけフィルムはグッドなタイミングでした。先達..
タグ: 焼きそば 影絵 波の写真 フィルム管理 水前寺菜 川柳 黒豆 狸風 鴨 氷
畑日誌6501-薄氷
12月23日(月)
晴れ、10度。夜中冷えたようで、畑のバケツに薄氷。
氏神様正月の幟が上がりました。
畑ノラにもいい日差し。
畑では、秋ジャガの最後を掘って、
生姜も最後を..
タグ: 蚤の市 傘寿 氷 アロエ器 ロボット 幟 氏神様 紫芋ロール ラ・フランス 川柳
謔話§一日一句~はかなくも~
季語は・・・初氷
あっけなく 初氷割れ 融けて水
【去年の今日】堵話§卒業単位と就職内定
タグ: 俳句 冬 初氷 氷