所功先生、いまさらの「政府批判」の真意 ──もしかして矛先は男系男子継承維持派に向けられている
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年9月24日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
所功先生、いまさらの「政府批判」の..
タグ: 大同 大正 即日改元 桓武天皇 岩倉具視 登極令 伊東巳代治 明治 所功 延暦
792年 健児の制を採用する
今日は、長岡京の時代に採用された、健児(こんでい)の制について取り上げます。
「健児」という言葉の意味は、そのまんま「健康な男子」です。
しかし、ここでいう「健児」の読み方は、まさかの「コンデ..
タグ: 語呂合わせ 792 桓武天皇 解説 読み方 わかりやすく 健児の制 ゴロ 語呂 792年
平良文と東郷平八郎の意外な関係
前回の話の続きを。◆関東、平家の祖の平良文 平 良文(たいらのよしふみ)って方をご存知でしょうか。平安中期の武将で、桓武天皇の四世にあたります。この平良文のお兄さんである平良将(たいらのよしまさ)の..
タグ: 東郷平八郎 東郷神社 千葉氏 妙見信仰 平良文 桓武平氏 妙見寺 桓武天皇 先祖の縁
長岡京の闇、未だ深し ~国会議員の弟、同市に送られたメールを個人情報を消さずに晒す
反日ハンター・神功正毅です。桓武天皇が平城京から離れて新しい都を建設しようとしたところ、何度も天変地異に遭ったため、Wikipedia/桓武天皇https://ja.wikipedia.org/wik..
タグ: 弟 個人情報 国会議員 長岡京市 メール 桓武天皇 総務省 個人情報保護条例 有田芳生 DEATH_NOTE
千葉平氏縁の神社、群馬県の妙見寺を訪ねてみた
年末の話なのですが、私の元上司のSさんから連絡があり、「群馬に千葉氏の縁の神社があって見に行きたいので、一緒に行かんか。」と誘われました。 Sさんは、千葉出身の千葉氏に縁のある人。その千葉氏とは桓武..
タグ: 下野国 桓武天皇 聖武天皇 国分寺跡 下野 道の駅にのみや 北極星と北斗七星信仰 鎮宅霊符神 北辰妙見菩薩 妙見菩薩
平安時代(1)
今日から平安時代のまとめプリントを取り上げます。
平安時代は長いですよ~…
しかも藤原まみれでややこしい……
めげずに頑張っていきましょう!
781年、..
タグ: わかりやすく 読み方 覚え方 解説 大学受験 高校受験 中学受験 日本史 歴史 社会