No.60 - 電子書籍と本の情報化
No.59「電子書籍と再販制度の精神」に引き続き、電子書籍についてです。今回は電子書籍の本質とは何か、そこから何が言えるかを書いてみたいと思います。現在市販されている電子書籍・リーダー(ソニー・リーダ..
タグ: 電子書籍 ブックレット マイクロ・コンテンツ ユニバーサル・リーディング 東洋文庫 本田靖春
すごい分厚い本ですが
本田靖春『我、拗ね者として生涯を閉ず』読了。
小学生の時に寝ころんで読んで、謝って頭上に落下させた『田河水泡全集』に優るとも劣らぬ厚さ。ハードカバーで582p、ずっしりと、その人柄をあらわす..
タグ: 自伝 新聞記者 本田靖春 ノンフィクション 我、拗ね者として生涯を閉ず 社会部 読売新聞
骨太な2冊
また、読書記録をためてしまった。続けて読んだ2冊、どっちもすごい。
まずは、本田靖春『誘拐』読了。
ヤクザの花形敬を扱った『疵』や『サツまわり』、『私戦』等を昔読んで、すごく感動した覚え..
タグ: 誘拐 クライマーズ・ハイ 本田靖春 ルポルタージュ 横山秀夫 フィクション
山の図書館~「栄光の叛逆者 小西正継の軌跡」(本田靖春著)
山の図書館~「栄光の叛逆者 小西正継の軌跡」(本田靖春著) 元読売新聞記者本田靖春は2004年に71歳で亡くなるまでの4年間、体験的ジャーナリズム論とも言うべき遺作「我、拗ね者として生涯を閉ず」を..
タグ: 本 ノンフィクション 栄光の叛逆者 本田靖春