山都町ツーリング
九州道玉名パーキング下り。霧で真っ白な九州道を南下してツーリング中。今日は熊本県の美里町から山都町付近をメインにツーリングするため九州道を走って熊本益城ICで降りて嘉島方面へ向かっています。熊本市の東..
タグ: 浮島神社 浮島熊野坐神社 犬張子 カイツムリ 不幸にならない石 法性寺 ふねまる ティラノサウルス 五老ヶ滝 五老ヶ滝つり橋
我が家の歴史11:菊地睦(きくちむつ)について(3)早すぎる死が残したもの
前回(我が家の歴史10)に引き続き、私の祖父の姉で、アメリカ留学をした菊地睦(きくちむつ)を紹介します。
*我が家の直系の人物以外はご子孫など関係者の方もいらっしゃると思うのでなるべく敬称をつけ..
タグ: 山都町
我が家の歴史10:菊地睦(きくちむつ)について(2)ミシガン大学に入学
前回(我が家の歴史9)に引き続き、私の祖父の姉で、アメリカ留学をした菊地睦(きくちむつ)を紹介します。
*我が家の直系の人物以外はご子孫など関係者の方もいらっしゃると思うのでなるべく敬称をつ..
タグ: 山都町
我が家の歴史9:菊地睦(きくちむつ)について(1)会津からミシガンへ
我が家の歴史シリーズですが、アメリカ留学をした菊地睦(きくちむつ)を紹介します。
前回、私の祖父の父である菊地三郎の子どもたちについて紹介しました。その時に触れなかった三郎の長女が睦です。アメリ..
タグ: 山都町
城彩苑 ハンドボールをするくまモン像
桜の馬場城彩苑(熊本市中央区)より
城彩苑入口にある「ハンドボールをするくまモン」の像です。
このくまモンは女子ハンドボール世界選手権大会のPRのために、山都町の役場職員が作ったく..
タグ: 城彩苑 くまモン 女子ハンドボール世界選手権大会 大造り物 ハンドボール 山都町 桜の馬場城彩苑 熊本市中央区
道の駅通潤橋 大造り物
道の駅通潤橋(熊本県上益城郡山都町)より
道の駅通潤橋に展示されてる八朔祭の大造り物「びじょとやじゅう(避暑と移住)」です。
かなりのクオリティと大きさで迫力がありました(*'▽'..
タグ: 熊本 上益城郡 びじょとやじゅう 八朔祭 大造り物 通潤橋 山都町 道の駅 移住 避暑