坂本龍一氏逝去~ Ars longa, vita brevis #2
坂本龍一氏が亡くなった。万全な形ではなくても、何らかの形で活動を続けていけるようになってほしいと思っていたが、残念である。
タグ: 訃報 -ラテン語・外来語 名言・ことわざ
once bitten, twice shy #2 (「ラスト・クリスマス」のジョージ・マイケル死去)
名曲 Last Christmas を歌った George Michael がまさにクリスマスの日に死去したと報じられ、驚いた。私が学生だった頃デュオの Wham! として次々とヒットを飛ばしていて、..
タグ: 名言・ことわざ 訃報 -発音 クリスマス
「チョウのように舞い、ハチのように刺す」 Float like a butterfly, sting like a bee. (モハメド・アリ死去)
週末、車を運転しながら聞いていたAFNラジオでモハメド・アリの死去を知った。ボクシングとは無縁の私だが、子どもの頃は名作「あしたのジョー」の影響もあってか、さまざまなタイトルマッチをよくテレビで見たも..
タグ: 名言・ことわざ 訃報
Pied Piper 「巧みに他人を誘い込む人」「無責任な約束をするリーダー」 (「ハーメルンの笛吹き男」)
pipe 関連の表現の続きである。この単語には「笛」の意味があると前回書いたが、連想したのが Pied Piper だ。史実に基く不気味な「ハーメルンの笛吹き男」のことで、私は中学か高校の英語の教科書..
タグ: =トリビア・雑学 名言・ことわざ
オバマ大統領が引用した「富士山に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」の英訳
オバマ大統領が新たに指名した政府高官を紹介する際、日本で仕事をした人物であることにちなんで、日本のことわざを引用して笑いを取ったというウェブの記事が目にとまった。
タグ: 名言・ことわざ オバマ
名言やことわざの学習について
前回、シェイクスピアに由来する "The world is my oyster." という言い回しが使われるのを実際に聞いたことがある、と書いた。だから何だ、と言われそうだが、これにちなんで考えてみた..
タグ: 名言・ことわざ