岡山城(岡山)_1988
視界にお城が見えてくると、烏城と言われるだけあって、黒い締まった感じの天守が印象的でした。
撮影日時:1988年11月 7日
撮影箇所:復興天守 (大きな写真はこちらのページでみてく..
タグ: 池田左少将茂政 外様 31万5千石 岡山藩 備前 宇喜多直家 復興天守 平山城 金烏城 烏城
南方森林公園を越え、日本遺産「旧閑谷学校」へ
歩いてみました(吉永~南方森林公園~旧閑谷学校) 青春18きっぷでJR観音寺(香川)から始発に乗りJR吉永(岡山)へ・・・ 南方森林公園を通って旧閑谷学校を目指しました。 南方森林公園に入って..
タグ: 岡山 備前 南方森林公園 日本遺産 旧閑谷学校 岡山県
備前
【名字】
備前
【読み】
びぜん,そなまえ
【全国人数】
およそ970人
現岡山県南東部である備前国造(和気氏、吉備氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)..
タグ: 備前 名字
の~んびり岡山ハレ旅 ③ 備前、日生へ
明けましておめでとうございます。のんびりなこのブログを今年もよろしくお願いいたします。
そして今年でこのブログも18年目になりました。もうわからなくなってきつつあるので、去年の記事みてそれに1年..
タグ: カキオコ 日生 備前
方向性が決まらない。
2020.7.12
こんにちは。
日中は湿度80%でげんなり。さっき千葉は警報が出るほどだったけど、災害の該当地はどこら辺だったのか。ヤフーの警報の窓をクリックして地図を見たけど、なかなか要領を得..
タグ: クリスタル 青磁 断捨離 ゴミだし 食器 九谷 備前
吉備(国)について
前回ののど自慢は岡山県吉備中央町からでした。
(⇒「NHKのど自慢 岡山県吉備中央町から」へ)
今回はその続きです。
タグ: 大和 吉備 鉄 岡山県 古墳 備前 備中 備後 美作 吉備真備