首里城焼失
日光の記事の途中ですが、10月31日の朝に衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。
沖縄のシンボルである首里城が火事で多くの建物が焼失してしまいました。
沖縄は親戚もいるので何回も行っていますが..
タグ: 沖縄のシンボル 首里城 再建
更地になってる!?
いつぞやの台湾南部地震のときに崩壊した高雄市内の雑居ビルのストリートビューをブックマークしていたのに気づきアクセスしてみました。
更地になって再建に向けた動きがみられます♪
タグ: 崩壊 台湾南部地震 再建 雑居ビル 高雄市内
火災からの復活
ノートルダム大聖堂であれだけの炎と煙を出して燃えていたのは、屋根と尖塔を支えていた木造の骨組みだったようです。
火事の数日前に撮影されたその映像が→こちら。
中世に作られたものが数多く残って..
タグ: ノートルダム大聖堂 古きを残すか、最新テクノロジーを使うか 時間と費用 再建 ブルターニュ高等法院 ナントの大聖堂 ランスの大聖堂 火災
宵越しの銭は持たぬが、穴蔵は作る
江戸時代の大火の中には、放火によるものも
多かったようだ。三大大火の一つ、明和の大
火では、目黒行人坂にある大円寺に居た無宿
の僧侶、真秀なる者が火を放ち、それが広が
って1万人以上の死者を出..
タグ: 宵越しの銭 再建 穴蔵 大火
0969越前大野城二之丸正門-光明寺山門
越前大野城で鳩門と呼ばれている二之丸正門が、市内犬山の光明寺山門として残っています。
光明寺の場所はこちらです。県道沿いで、門に向かって左側にお寺の駐車場があります。
文政11年(..
タグ: 花頭窓 大手口 城門 県道沿い 越前大野城 二層櫓門 火災 本堂 山門 再建
国際宇宙ステーションの月面通過 20160525
こんにちは、ヨコミー(yokomi)です。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日6月8日は雲が多く、まれに薄日が射しましたが、基本的には曇り。
一時は雨が降るのでは....と思ったほど。
..
タグ: 気仙沼市 本吉町 風の丘 ヨコミー yokomi 国際宇宙ステーション 月面通過 伊豆沼 登米市 登米インター