パンの記念日 4月12日1842年
【パンの記念日】ってのを知っていますか?
1842年の4月12日に、現在の静岡県伊豆の国市
にある韮山という所の代官を務めていた『江川太
郎左衛門英龍』が軍用携帯食糧として「乾パン」
を作..
タグ: 今日の暦 朝礼 ネタ 朝礼スピーチ ネタ 4月12日 スピーチ 乾パン 韮山の反射炉 江川太郎左衛門英龍
9月のこつこつカレンダーは久しぶりの皆勤
今年は
ことごとく皆勤を
逃していたのですが#59123;
6月に続いて
今年2度目の皆勤を達成しました。#59120;
タグ: レトルト 保存食 グッズ セット 防災 救助 持出し袋 持ち出し袋 持ち出し 持出し
アキモト パンの缶詰
フジテレビ『シェリコの夜活』で紹介されていました。
3ヶ月保存可能なのに、フワフワ!
味の種類も沢山あるそうです。
地震などの災害対策として常備しておきたいですね。
【セット販..
タグ: パンの缶詰 アキモト 乾パン
新春 平成26年広島市消防出初式
1月5日(日)旧広島市民球場跡地(広島市中区基町)10:00~11:40にて
新春平成26年広島市消防出初式がありました。
はしごのりの演技がみたくて行ってみました。
会場入り口です。式典が始ま..
タグ: はしご 旧広島市市民球場跡地 乾パン 消防車両 平成26年 広島市消防出初式
おやつ・携行食・非常食
カンパン安売りしてたんで、少し買ってきました。
ブルボンのやつで、キャンディー入り。
賞味期限は……「2017.03.06」か。
まだまだ保ちますなあ。
かわいいやつ。..
タグ: 乾パン カンパン
防災グッズ【昔ながらの定番乾パン♪金平糖入りで子供も大喜び!】乾パン
金平糖入りの乾パン24缶セットです。
乾パンは非常食の定番だね^^
いざという時に備えておきたい!
《詳細はこちら》
タグ: 乾パン 防災グッズ 人気 非常食 食料