帯広で彗星完敗し糠平でアイスバブル
【1月19日(土)】
午前中、自宅周辺の雪かきで全身汗だくになった。午後、相変わらず天候不良の旭川を脱出、今月第二弾となる帯広に向かった。昼食は上富良野のまん作で野菜天せいろを摂った。
●まん..
タグ: 日記 ハシブトガラ 緑が丘公園 エゾリス 食堂とカフェ タウシュベツ橋梁 ゴジュウカラ アイスバブル まん作 糠平湖
一挙に春が来た:カワガラス・クロツグミ・キビタキ、他
【5月12日(土)】
GWは終わり、旭川は一挙に緑となり春になった。いや、春を通り越して初夏の趣かも知れない。朝、自宅横の忠別川河川敷をリクと散歩していると、緑一色になっていた。
●一挙に春:..
タグ: キビタキ カワガラス オオルリ クロツグミ カワガラス幼鳥 ホオジロ オオアカゲラ 旭川 ノビタキ♂ 野鳥
バラ星雲とマヒワとイスカと
【3月10日(土)】
旭川、非常に久しぶりに晴れた。こういう日に限って午前中は内視鏡の仕事だった。午後、キトウシ森林公園にかけつけた。この日の観察主体は別項で書く予定で、これ以外では、ミヤマカケスと..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 旭川 東部中央公園 ミヤマカケス ハイタカ 美瑛 バラ星雲
増えてきた!シマエナガ・オオアカゲラなど;初冬のキトウシにて
【11月11日(土)】
午前中は内視鏡、午後は暴風雨の中、産業医の実地研修でカンディハウス旭川と男山酒造を見学してきた。
【11月12日(日)】
暴風雨はおさまった。朝、リクとボンを連れて東..
タグ: ヤマガラ 北海道 シマエナガ 野鳥 ヤマゲラ コゲラ オオアカゲラ まん作 ミヤマカケス キトウシ森林公園
EOS 5D Mark3とEOS 7D Mark2の復活とホシガラス
本年6月に購入したAPS-CのEOS 7D Mark2が購入時よりAFがきっちり合わないことが多かった。さらに、8月のアメリカ皆既日食遠征中にEOS 5D Mark5のAFとEF400mm F5.6L..
タグ: 旭川 blog ブログ 北海道 野鳥 ホシガラス 旭岳 キバシリ アカゲラ ハシブトガラ
北海道 上富良野、美瑛から富良野へ
チェックアウト(9/1)をしてから通行止め解除になった美瑛方向へドライブ。
本当はこの道を通り青い池を見るはずだったのに・・・
台風被害は甚大で。
吹上温泉の吹上露天の湯。
テレビドラ..
タグ: 上富良野 美瑛 北海道