タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  ベーム
記事 での「ベーム」の検索結果 12
さわやかな五月に
爛漫亭日誌 ] 08:24 05/18
 野山は新緑が鮮やかです。この時節にふさわしい音楽、ベートーヴェンの交響曲第6番は「田園」と呼ばれています。原題 Pastorale の訳語です。では、日本で田園という言葉がいつからあるのかと思ってみ..
タグ: ウィーン・フィル 作曲家 音楽 交響曲 田園 ベートーヴェン 陶淵明 漢詩 ベーム
ブルックナーの世界
爛漫亭日誌 ] 08:53 01/12
 気になりながらそのままになっている事は種々ありますが、一度、ブルックナーの交響曲を第1番から順に第9番まで聴いてみようと、昨年末から取り組んでみました。第4番「ロマンチック」と第7番は、好みの曲なの..
タグ: 音楽 交響曲 指揮者 ブルックナー ヴァント ベーム ジュリーニ アバド シューリヒト オーストリア
カール・ベームの音楽
爛漫亭日誌 ] 20:54 09/08
 いまになって、カール・ベームの指揮した音楽もいいなと思うようになって、時どきCDを取り出します。先週末はウイーン・フィルでベートーヴェン交響曲7番(1972年録音)を聴きました。厚みがあって、適度に..
タグ: ブルックナー ベートーヴェン モーツァルト 指揮者 大学生 音楽 叔父 ベーム ワルター 交響曲
身につまされる演奏
爛漫亭日誌 ] 16:33 02/13
 音楽はビミョウなもので、演奏者によって「いいなぁ〜」と思えるときと、からだになじまない場合とがあります。  ひと月ほどまえ、CD屋さんに、W.バックハウスのピアノ演奏、K.ベーム指揮、ウィーン..
タグ: ブラームス ピアノ 名盤 ベルリン・フィル ウィーン・フィル ピアニスト 指揮者 ピアノ協奏曲 音楽 スタインウェイ
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ