作者も初出がわからん漫画たち。荒井清和「べーしっ君 完全版」
「あの漫画のあのコマ、何巻だったかな?」と探すことがよくある。
これぐらいかなと手にとって一発で見つけた時はさすがだなと自賛してしまうが、
何時間探しても見つけられない時もある。
(見つけられな..
タグ: 酒見賢一 アニパロコミックス 浪花愛 荒井清和 ファミコン通信
コンピューターに勝つための裏技は30年前からあった!片山まさゆきの「大トロ倶楽部」
AlphaGoとイ・セドルによるコンピューターと人間の囲碁対局が話題になっている。4局目で勝利。セオリーに無い手を打つことで、コンピューターの動揺を誘っての勝利らしい。それでも5回やって、一回しか勝て..
タグ: 片山まさゆき ファミコン通信
33年前の謎「しあわせのかたち」にお叱りの手紙を送った有名人は誰なのか?
桜玉吉の「しあわせのかたち」2巻に収録されているネクタウサギの話の中で、
>単行本1巻が発売されて間もなく、ある有名人の方から、直筆で「おしかりの手紙」をもらっちゃいました。さて、その有..
タグ: 謎 桜玉吉 ファミコン通信 みなもと太郎
思い出深いゲームクリエイターコンテスト。開催したソフトウエア興業のその後。
古いLOGiNを電子化していたら、思い出深い広告ページを見つけた。
広告ページを使って、あるソフト会社がコンテストの結果発表をしている。
当時から、なんかいろいろ微妙な気持ちになるコン..
タグ: ゲーム会社 ブラック企業 ファミコン通信 ソフトウエア興業
あの広告漫画は、あの若くして亡くなった天才漫画家が描いていた!内田名人「超ファミ漫」
内田名人の「超ファミ漫」という本を買った。
ファミコンブームの頃に、児童誌やゲーム雑誌に掲載されたコミカライズ作品の数々を紹介した本だ。「天龍源一郎 酒羅の如く」の原作者の岡戸隆一さんと同一人物らし..
タグ: カタログ 木崎ひろすけ ファミコン通信
だがしかし→駄菓子菓子、大ヒット漫画のダジャレはいつから存在するのか調べてみた!
ちょっと前、「だがしかし」という漫画が話題になった。
だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)作者: コトヤマ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/09/18メディア: コミック
..
タグ: ファミコン通信