行話§蓮始開~七十二候~小暑
小暑の次候“蓮始開(はすはじめてひらく)”である。
「ふぅ、暑いですね」
「夏……やんけ」
という他愛ないが、何がなし含蓄がありそうだと思えるのは、とある漫画の一場面に出てきた会話である..
タグ: 七十二候 二十四節気 小暑 蓮始開 尾瀬 ヒツジグサ
愉話§一日一句~尾瀬ヶ原は花園~
季語は・・・夏の色
尾瀬は今 夏の色なり ヒツジグサ
【去年の今日】頑話§シルバーシートには
タグ: ヒツジグサ 尾瀬ヶ原 尾瀬 夏の色 夏 俳句
近江の古寺と花
今年の梅雨は前半空梅雨気味だったのに、ここへ来て前線の記録的な停滞で、九州を始め岐阜や長野に甚大な被害をもたらしています。被災された方のことを思うと言葉もありません。これ以上被害が広がらないことと、..
タグ: 前線 ネムノキ 三重塔 ヒツジグサ 弁天堂 子安地蔵菩薩 重文 国宝 石造多宝塔 アジサイ
とんぼ探しと間違い探し
1か月半ほど前、寄り道ざんまいをした記事を上げました。(もうそんなに経ってるのかと驚きます)
その頃の外房はまだ少し季節が早かったようなので再訪しようと思っていました。
GWの最終日、相変..
タグ: ヒメキマダラセセリ ホソミオツネントンボ モンキアゲハ ハラビロトンボ 昆虫 ホソゴマフガムシ チビゴマフガムシ トゲバゴマフガムシ コシマゲンゴロウ ヒメゲンゴロウ
尾瀬の旅①
7月13日〜14日、去年とほぼ同じ日程で尾瀬へ行って来ました。
去年は、梅雨明けが早くとても暑い真夏のようなお天気でしたが・・・
この日出逢ったお花の一部を。
さすがに3連休、天気がイマイチ..
タグ: キセキレイ コケイラン ヤナギトラノオ コバイケイソウ ギンリョウソウ サギスゲ サワラン ヤマサギソウ トキソウ ネバリノギラン