我が家の野生蘭2024.8.16
お盆も終わりです。
8月も半ば,今日は我が家の野生蘭を紹介します。
8月の蘭科の花,私が最も待っていた蘭科2種です。
サギソウ
今年から育てていますが,涼しげな姿です。
湿原に咲く花..
タグ: 我が家の野生蘭 サギソウ ナツエビネ
ナツエビネ2024.8.2
朝から青天でジリジリと陽が照っています。
おそらく梅雨明けの報道があるでしょう。
待っていた我が家のナツエビネの薄青が見られるようになりました。
野生蘭でも青の花は珍しい。
白..
タグ: ねぶた祭 梅雨明け 野生蘭 ナツエビネ
ナツエビネ2023.8.18
台風が過ぎましたが,当地はしばらく雨が降っていません。
相変わらず酷暑で庭は水分不足です。
毎朝水やりを続けている鉢にナツエビネが蕾をつけました。
春に花が咲くジエビネやサルメンエビネよりも..
タグ: ナツエビネ 酷暑 残暑
2022年トピックス[アウトドア]②
今日から年末年始の休みです。休み中にすることは,本業のこの1年の総括として,事件簿の作成,確定申告資料の作成をします。あとは,事務室の整理と音楽を聴くことか?カミさんと二人のんびりしています。
..
タグ: アウトドア ツバメオモト ミツガシワ ノビネチドリ イチヨウラン サルメンエビネ サンカヨウ ギンラン ササバギンラン トキソウ
ナツエビネ2022.8.26
来週は9月です。あっという間に秋突入か?
暑さから解放されると考えるとホッとしますが,どこか寂しくなる気がします。
7月下旬,友人宅のナツエビネ(夏海老根)を紹介しましたが,我が家でも薄青..
タグ: 8月末 野生蘭 ナツエビネ
ナツエビネ2022.7.28
梅雨が明け,昨日は積乱雲が見えていました。
ムシムシがなくなると同時に暑さがやってきます。
もう8月です。まもなく青森ではネブタが始まり,お盆も間近になりました。
春はジエビネ,サルメンエビ..
タグ: 梅雨明け 積乱雲 ナツエビネ