縄張り争い
立冬の時期になり、暦的には冬。それに合わせたように、気温が急激に下がり、最低気温は10℃を下回りました。が、今週初めから気温は急上昇。11、12日は最高気温が25℃近くまで上がり、夏日寸前でした。小学..
タグ: モズ ノスリ タヒバリ カワラヒワ ハイタカ オオタカ ジョウビタキ アリスイ
チュウヒがやってきた。
暑さは一段落しましたが、秋というのにカラット晴れる日が殆ど無く曇りや雨の天候が続いています。今週もまた雨。このまま冬に突入しそうです。毎年秋が少なくなって、春夏秋冬が、夏冬に変わってしまうような気がし..
タグ: ミサゴ カワラヒワ ホオジロ ジョウビタキ ノビタキ ハマシギ タヒバリ チュウヒ
短い春
この前まで、冬だったのに、最近は初夏の気候。桜は、あっという間に散り、葉桜になってしまいました。急激の温度変化についていけず。花粉は毎日、非常に多い。花粉症ではないはずの私でも、目、鼻、喉の調子が今一..
タグ: ホオジロ ホオアカ M100 M85 ヒバリ タヒバリ シロチドリ コチドリ ハナミズキ アマツバメ
冬鳥が増えてこない。
寒くなったり、暖かかったり寒暖差が激しい今日この頃です。寒い日は、風が強くて余計寒く感じます、もう冬ですね。これからは、気温と風との戦いになります。〇冬鳥が来ていないか、久しぶりに山の公園に行ってきま..
タグ: モズ オリオン座 タヒバリ チュウヒ ジョウビタキ キセキレイ ビンズイ アオジ コウノトリ ツバメ
11月?パート2
前回11月なのに25℃以上の夏日が続いていると書きました。結局11/2~11/6まで連続5日間続きました。それが今度は、いきなり真冬。11/18日は晴れていても最高気温は11℃、しかも7~8m/sの強..
タグ: オオカワラヒワ セッカ ベニマシコ ツグミ カイツブリ バン タヒバリ 土星 オオダイサギ オオジュリン
11月?
子供の頃、寒くなっても頑張って半袖で小学校に通っていました。流石に11月になると寒くなって、冬服に衣替えしました。それが、今年は半袖でないと暑いくらい。11/2~5、4カ連続の25℃越えです。ちなみに..
タグ: モズ ジョウビタキ ノビタキ カワラヒワ トビ タヒバリ ビンズイ ホオジロ チュウヒ ノスリ