SSブログ

伏見人形「ししのり狐」 [伏見人形]

1月19日(木)

昨日(1/18)もこちら京都では暖かで穏やかな一日でした。
まだ、お正月の話題で申し訳ありません。(^。^;;

今後、京都伏見の誇り「伏見人形」をシリーズで紹介していく予定にしています。
以前にも伏見人形を紹介していましたが、今後シリーズものとしてランクアップをしようか?と考えており、今日はその第一弾になります。

「伏見人形」

伏見は、京都にあって独自の文化を誇る町。
伏見人形の成り立ちは、祓い(はらい)と祈りという「神聖」が宿っています。
伏見稲荷信仰と共に技を伝え、豊かな天分と愛情で祖先たちが工夫し創作された伏見人形。京の雅やかな御所人形や、江戸の豪華な衣装雛といった精巧でしかも高価な作品、いわゆる「上手物(じょうてもの)」ではなく、庶民を対象につくられ、それ故に多くの大衆に指示された人形です。
一休禅師は、「西行も牛もおやまも何もかも土に化けたる伏見街道」と歌われたとか。
 明治の頃は60軒ほどあった窯元も、明治20年代を境に衰退の一途をたどり、現在製作を続けているのはもしかしたら「丹嘉(たんか)」一軒になってしまったかも知れません。昨年までは、 「菱屋(ひしや)」さんのおばあさんが頑張って続けてくれていたのですが、他界をされ、現在廃業状態ともお聞きしています。
そんな、匠の思いが詰まった伏見人形も、後継者が現れず、伝統の技術が絶えるのではないかと心配されています。
そこで郷土の誇りである、「伏見人形」を時々ご紹介できればと考えています。

 昨年の2月に、他のホームページで、私が、伏見人形についてご紹介し、そのご縁もあり、いまだに時々、そのお店にお邪魔して、邪魔ではあろうが、伏見人形談義をしております。
そんなこんなで、私の「伏見人形」のコレクションも少しずつ増えておりますので、ネタに困ったときには登場することになると思います(予算の関係もあり、高価なものは購入出ませんが)。

もし、ご興味がございましたら、下記のアドレスにアクセスしてみてください。
伏見人形の不思議さが少しは伝わるかもしれませんので
http://www.windsnet.ne.jp/inaka/060201/inaka.html

ということで、今日の伏見人形は、今年の干支である「猪」と伏見人形の定番の狐です。
「いのししのり狐」という作品になります。

     

            

            

     

「過去に紹介した伏見人形の履歴」

★匠の伝承「伏見人形」Windsに投稿したもの
伏見人形の由来などを説明しています。
http://www.windsnet.ne.jp/inaka/060201/inaka.html

■伏見人形「帳もち大黒」、「そろばん夷」
http://blog.so-net.ne.jp/ysuzuki/2006-05-24

■伏見人形「梅持ち天神」
http://blog.so-net.ne.jp/ysuzuki/2006-03-06

■伏見人形「立ち雛」
http://blog.so-net.ne.jp/ysuzuki/2006-02-10

 


おまけの一枚

近所で「蝋梅(トウバイ)」が咲いているのをみかけました。

     


「今日は何の日」

19日(金) 赤口 五黄 [旧暦十二月一日・朔]

【のど自慢の日】
 1946年(昭和21年)にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたことによります。
ちなみに10月17日が全国カラオケ事業者協会の制定した「カラオケ文化の日」に、毎年9月の第2土曜日が文部省が提唱した「ファミリーカラオケの日」になっています。

【家庭消火器点検の日】
全国消防機器販売業協会が1991年(平成3年)に制定しました。「119」にちなんだものです。

【明恵忌】
鎌倉前期の華厳宗の僧、明恵(みょうえ)の命日。享年60歳。別名「月の歌人」とも呼ばれています。生まれは現在の和歌山県・有田。
新興の浄土諸宗の進出阻止に尽力し、南都仏教の復興に努めたことでも有名とのこと。


nice!(8)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 11

京男

おはようございます。
とても愛らしい伏見人形。
イノシシがとてもかわいい。
私は伏見稲荷の焼き芋の記事。
エライ違いだ。
蝋梅の写真撮りたいな・・・なかなか近所にない。
by 京男 (2007-01-19 06:17) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

京男さん、おはようございます。
やはり、伏見と言えば・・・・・・
お稲荷さんでしょうね。
干支に乗るというところが、実にユニークです。
by BPノスタルジックカーショー (2007-01-19 06:20) 

おはようございます。
イノシシに乗ったお狐さん、いいですね。
欲しい・・・。
by (2007-01-19 07:00) 

すー

★京男さん、おはようございます。
私も見てほしくなり10月頃に購入しました。
現在、机の上に飾られています。
蝋梅の写真も、確か去年見たなと思い出し撮影してきました。

★BPノスタルジックカーシ..さん、おはようございます。
いのししにお狐様が乗り、ありがたそうでしょう。

★ドン亀さん、おはようございます。
干支のいのししは何種類かあったのですが、お狐様が面白かったので購入。ちょっとうれしい
by すー (2007-01-19 07:40) 

びわ

すーさん

「伏見人形」をはじめて見ましたが、
顔がキツネのようですが、伏見のお稲荷さんに
ちなんで、そのようなお顔しているのかな?

鏡餅と人形もユニークですが、
どの作品も巧みの技が見事です♪

京都も、色んな意味で歴史があり雅ですね。
by びわ (2007-01-19 09:19) 

すー

★びわさん、こんいちは
これは、お稲荷さんのお使いのお狐さんです。
お稲荷さんのお狐さんは白塗りで耳だけが赤いのが特徴なのです。

中々、味のある土人形です。
by すー (2007-01-19 11:10) 

achami

とても御利益がありそうです^^
お供え餅は、奥様の手作りでしたよね〜。
by achami (2007-01-19 14:58) 

すー

★achami さん、こんにちは
「お供え餅は、奥様の手作りでしたよね〜。」よく覚えていてくださいました。そう、以前に紹介し、とんど焼きで焼かれました。
by すー (2007-01-19 16:37) 

U3

ちょっと怖い感じが致します。

うちの陛下ならちょっとビビルかも知れません。


新記事UPしました。3日連続UPの最終日版です。
by U3 (2007-01-19 21:46) 

ゴーパ1号

伏見人形^^初めて知りました。
続編、楽しみです!
by ゴーパ1号 (2007-01-20 00:56) 

すー

★U3 さん、おはようございます。
私には、かわいく見えますが∠(^o^)
でも確かに暗闇にボ~と見えたら怖いかもね
記事、しっかり長文を読させてもらいました。私など、誤字脱字はまだ良い方で、何が云いたいのかわからないものに日ごろからなっています。

★ゴーパ1号 さん、おはようございます。
そう、伏見人形は、全国にある土人形のルーツなのです。
楽しみされたら、嬉しいやら辛いやら、複雑な気持ちです。
by すー (2007-01-20 04:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。