SSブログ

oms2 のファイルが再生できません [教えて君式マニュアル]

※2006.10.15追記
「oms2 mp3 変換」「oma mp3 変換」「OpenMG mp3 変換」などのキーワードで
ここに辿り着いちゃった方へ

残念ですが、.omg .oma .oms2 の拡張子を持つファイルは、
デジタル著作権管理により保護されているため、他の形式に変換することは出来ません。
詳しくは、⇒ 「
OpenMGのファイルをMP3にしたいのですが、変換ソフトが見つかりません」記事で。


Question
有料で曲をダウンロードできるサイトで、
[試聴]というボタンを押したら、
oms2 という拡張子が付いたファイルがダウンロードされました。
でも、そのファイルは、MediaPlayerでは再生できません。
どうしてでしょうか?

Answer
それは、OpenMG対応のプレイヤーで再生するファイルです。
それは、あなたのコンピュータに、OpenMG対応のプレイヤーがインストールされていないからです。
        ↑
 誤解を招く表現だったので、書き改めました。
 その誤解を招いた事例詳細は、→「笑える失敗・・・oms2は変換しようがありません」記事

 

こういうことですね?

こんなサイトで、[試聴]ボタンを押したら、

ダウンロードのメッセージが出て、

保存したら、

こんな風に、

関連付けがされていないアイコンだった。

と。

ダウンロードしたファイルが、こういうアイコンになるのは、

それを開くアプリケーションが、

インストールされていない可能性が高いのです。

oms2の拡張子が付いたファイルそれ自体は、

直接再生できる音楽ファイルではありませんが、

OpenMG対応プレーヤに、

再生すべきファイルの在り処(URL)を指し示す役目をしています。(メタファイル的な役割)

したがって、このファイルを扱うには、OpenMG対応のプレーヤが必要なのです。


では、

対応するアプリケーションを入れて、

そのファイルを試聴できるようにしましょう。

今回は、OpenMGのファイルということなので、

対応プレイヤーの一つ、

「SonicStage3.1」を入れてみます。
※(2006.06追記) Ver4.0になっておりました。

  注
  もし、あなたが、
  SONY製パソコン(vaio)をお使いの場合は、
  以下の手順に進む前に、
  SONYカスタマーリンク・サポートのページから、
  該当する情報をGetして、
  入れていいものかどうかを判断して下さい。
  どう判断すればいいのかは、
  私にはわかりません。
  

 

 ※(2006.06追記)この記事は、アプリケーションのバージョンが古くなったので、
  新たに、Ver4.0の場合を書き起こしています。
  >> 
http://blog.so-net.ne.jp/tokiwa/2006-06-13

1.

では、

インストールするプログラムを頂いてきます。

http://www.mora.jp/

http://mora.jp/

のサイトにアクセスします。

(プレーヤーを入手)ボタンをクリックします。
※(プレーヤーを入手)ボタンが表示されない時は、ブラウザのjava scriptをONにしてみて下さいませ。

 

2.[ダウンロードはこちら]ボタンをクリックします。

 

3.スクロールして、再度、[ダウンロードはこちら]ボタンをクリックします。

 

4.[保存]ボタンをクリックします。

 

5.適当な場所を選定して、[保存]ボタンをクリックします。

 

6.ダウンロードが無事完了したら、

実行します。

 

  注

  もし、あなたが、セキュリティ関連のソフトウェアを、

  パソコンに入れている場合には、

  警告レベルのメッセージが表示されることがあります。

次の画は、NortonInternetSecurity のものですが、

許可を与えて下さい。

(ただし、「常にこの処理を使う」のチェックはしない方が良いでしょう)

その他のセキュリティソフトの場合も、

これに準じた処置をとります。

何度か、同様の警告が出るかもしれませんので、

同様にして下さい。

 

7.(経過画面)

インターネットから、必要なファイルをGetする準備をしますので、

しばらく待ちます。

 

8.「ようこそ」

と、挨拶されたら、

[次へ]ボタンをクリックします。

 

9.使用許諾条件を良く読んで納得したら、

[はい]ボタンをクリックします。

 

10.インストールされる場所を確認したら、

[次へ]ボタンをクリックします。

(インストール先を変えたい時は、[参照]ボタンからご自由にどうぞ)

セキュリティソフトを入れている場合は、

この辺で、再度警告されるかもしれませんが、

先ほどと同様に処置します。

 

11.(経過画面)

必要なファイルをGetしてきますので、

一服しながら、待ちましょう。

 

12.インストールが無事終了すると、

再起動を要求されます。

一旦、「いいえ、~~」を選んで、完了してから、

通常の再起動操作で、Windowsを再起動して下さい。

 

13.再起動後、

[スタート]-[プログラム]-[SonicStage]-[SonicStage]

とポイントして、

プログラムを起動します。

 

14.こんな感じで、起動してきます。

 

  注

  もし、あなたが、セキュリティ関連のソフトウェアを、

  パソコンに入れている場合には、

  警告レベルのメッセージが表示されることがあります。

次の画は、NortonInternetSecurity のものですが、

「~~自動的に設定」を選択して、

次回以降、聞かれないようにしておきましょう。

(他のセキュリティソフトの場合も、同等の処置をしておきましょう)

 

15.「初回設定」画面が出るので、

[次へ]ボタンをクリックします。

 

16.[次へ]ボタンをクリックします。

 

17.お好みで、チェックをして、

[次へ]ボタンをクリックします。

・「CDの再生設定」は、パソコンに負担をかけないためには、
 チェックを外した方が無難です。

・「ファイルの再生設定」では、
 「OpenMGファイル」のチェックは、外さない方が快適です。

その他はお好みで。

 

18.ここは、一旦、「いいえ」にしてやり過ごしましょう。

[次へ]ボタンをクリックします。

 

19.[完了]ボタンをクリックします。

 

20.プログラムが起動しました。

 

21.では、一旦、プログラムを終了しましょう。

 

22.

では。

さっきの、

関連付けがなかったファイルのアイコンを確認してみましょう。

このように、

きちんと、再生できそうなアイコンに変わっていますね。

 

23.

早速、

このファイルを実行して、

再生してみましょう。

※この時、以下のような、「再生の設定」画面が出るかもしれません。

その時は、先ほどの初回設定画面と同じ設定ですので、

内容を確認して、[OK]をしましょう。

出なければいいです。

 

24.さて、

再生できることを確認できたら、

設定を一箇所、確認(変更)しておきましょう。

メニューバーから

[ツール]-[設定]をクリックします。

ファイルの保存先を確認して、

保存先の容量が貧弱なようなら、

(あるいは、気に入らない場所なら)

別な場所に変更しておきます。

 

25.一旦、プログラムを終了して、

もう一度起動しておきましょう。

次の質問が出るかもしれません。

自分のお好みを選択して、

[OK]しておきましょう。

  

さぁ、

これで、

OpenMG対応の楽曲が、

自由に楽しめるようになりましたね。

著作権をきちんと守って、

エンジョイして下さい。

 

[関連記事リンク]

・(2005/06/26 記) oms2 のファイルが再生できません (←当ページ)
         (SonicStage Ver3.1 のインストールを行っています)

・(2006/06/13 記) moraの試聴が出来ません
         (SonicStage Ver4.0 [CP] のインストールを行っています)

・(2006/10/15 記) OpenMGのファイルをMP3にしたいのですが、変換ソフトが見つかりません
         (Hi-MD Rendererを使った再録音[形式変換]をしてみる)

・(2006/10/15 記) 笑える失敗、ってか、一途な思い込み・・・oms2は変換しようがありません
         (oms2ファイルはメタファイルだ!~oms2/oml2ファイルの中身を見る話~)

 
※当ブログは、最新の情報を反映していません。

※SonicStageの最新情報は、
 ・SonicStage Wiki(sonymatomeさんサイト) 
 ・SONYオフィシャルサイト
等をご覧下さい。


■検索サイトから、探し物で来られた方へ
Q. この記事中に、探し物は見つかりましたか?

◎ まさにこの情報が欲しかった! 検索サイトに感謝!
○ お目当ての内容じゃなかったけど、少しは参考になった
△ 期待外れだったけど、面白かったから許してやる
× 検索エンジンのバカぁ! 時間を無駄にしたよ
`з´ こんな役立たずな記事アップするな!



2005-06-26 09:09  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。