SSブログ

四国ツーリング~「鳴門~横浜」  [二輪]

 四国つ~りんぐ 最終章 (第1章第2章第3第4章はこちら)  ~長文

 

最終日。天気は晴れ♪♪

4.17(月)am 7:00ちゃんとロビーへ集合しましたよ♪♪

11:30フェリー出港の為、10:30には、フェリー乗り場へ行かねばならず、

早起きしました。この日の目的は、鳴門渦です^^

8:00ちょっと過ぎ。渦の道がやってないということで、エスカルヒへ。

 

 

鳴門海峡。とってもきれいでした。

 

と、うろうろしていたら、おやぶんが話しを仕入れ、

渦の道が開くということに・・・

 

 

 

 

 

 

↑これの写真が一番伝わりますかね?

割れないと、わかっちゃいますが、ガラスの上に乗るのは

結構ビビリました^^;

 

 

↑小さく渦ができてました。

8:30と思っていた満潮は8:00でした。。。

(着いた時、開いていれば・・・;;)

1日2回満潮・干潮時に見れ、特に4月が大潮なので

見れれば、かなり大きいものが見れたようです。ハイ

 

 

んでも、景色と、海の上を歩いた感たっぷりで大満足ですぅ^^

 

 

早起きしてご飯を食べてなかったので、

食事できるところを探していると・・・

 

 

 

見えました?¥280ですよぉ!!

私は納豆¥80をつけたので、¥360!!!

日本人で良かった

 

 

さてさて、時間に追われています。

徳島県庁をあとに、いっそいでフェリー乗り場へ。

「コスモスポーツ 2006四国総会」に行っていた

宇都宮のパテシエさんの車。実は、行きも一緒だったんです^^

写真を見せていただきました、コスモイベント、大盛り上がったようで☆

さらに、道後ではかなり、近い宿だった事が、発覚!

旅の出会いって、素敵!って、しみじみ実感♪♪

 

さてさて楽しかった四国つ~りんぐ。ここで四国とお別れです。

 

 

おいしいお料理を、お酒を、空気を。

素敵な景色を、道を、出会いを。

楽しい時間をほんとにありがとおございましたぁ~┐(´∀`)┌

 

 

 

 

4.17(月)am11:30 出港。 さてさて船内。ですが・・・

行きよりは、広いところに、停めさせてもらえました♪♪

居るところに、赤いランプがつき、今どこら辺にいるかわかります。

 

ご飯は?

行きの船と違い、レストランが完備されておらず、

すべて、レトルトの自動販売機で夕食をすませます。

 

↑の写真のポイントカード(4ポイント)が乗船券の中に含まれ、

上下写真、1ポイント。

 

 

お寿司があったりしますが、2ポイント。意外とうまいぜ。

私は、カレー1ポイントとからあげ1ポイント使用。

ポイントカドーを残しても、しょうがないので、カップラーメン○王と

パスタのス○王に変えて、持って帰ってきました。

 

 

 

4.18(月)am 5:00 夜明け前。定刻通り到着。

何ともこのときは、お台場の明かりが嬉かったぁ~。

横浜人の私は、横浜といえど、田舎の方なので、

繁華街で育ったわけではないんですが、なんか、ホッっとしました。

 

 

 

仕事だった私は、高速お台場入口まで先導してもらい、

そこで、皆様とお別れ。

 

あんだけ一緒に居ただけに、ちょっと寂しい。。しかも

このあとファミレスで、旅の思い出話しなんてするんだろうなぁ~

とか思ったら、帰りたくない病。んが、仕方ない。

そこは、ぐっと我慢し帰宅しました。

レインボーブリッジを渡り、3号線で一気に走り帰宅気持ちよかったぁ~┐(´∀`)┌ 

調度、着いた頃、陽が昇りました♪♪

 

楽しかったなぁ~。。。

 

 

・・・おわり

 


 

 

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました♪♪

にしても、長かったですネェ~σ(^―^;)

 

気分は味わえて頂きましたでしょうか?^^;

 

 

初めての1泊2日以上のツーリング。

初めての四国。

郷土料理、お酒、自然に出会い、バイクの楽しさを実感し、

とっても思い出深い旅となりました。

 

海外も行きたいところたくさんありますが、

日本でこうやってまたツーリングしたいなと切に思いました。

 

機会があったら、今度は、テント張って・・・なんて旅もしてみたいです。

 

そして、一緒に旅した

ペースメーカー、おやぶん。

いつも一番後ろから守ってくれた、鶴ちゃん。

天然ムードメーカ、お貴さん。

そして、今回の企画・運営・・大蔵省。

ルート作りから宿選びまで、決めてくれたあっつん。

 

本当に本当に、ありがとうございましたぁ!!!

 

 

なんとか、VIDEO、DVDにするからねぇ~^^

 

 


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 9

2輪で旅をしていると、ポイント、ポイントを移動するツアーなんかと違って、道程でその土地ならではの景色や、匂いを感じられますよね。
旅先での出会いなども、2輪(チャリ含む)だと多いような。

次は北海道?、九州?
いろんな所へ行ってみて下さい。

あ~ツーリング行きてぇぇ
しかし、現在2輪はママチャリしか持ってない・・・
by (2006-05-01 14:05) 

ぱどるている

長い長い四国旅&ブログお疲れ様~です。
楽しかったようでうらやまし~ですぜ。
お次は夏に北海道旅でしょうかね?
by ぱどるている (2006-05-01 21:34) 

mahonokokoro

ホントに楽しい旅だったんですね~。鳴門の渦は今が一番大きいとTVで見ましたよ。このガラスは見ているだけで足が竦みます^^;
帰りにみんなと別で仕事に行かなきゃならないのに・・・後ろ髪を引かれる感じというかいつまでも仲間と共に余韻に浸りたい!ッて感じかな?
でもまた元気に働いて今度は何処に行きましょうか~??^^
by mahonokokoro (2006-05-02 13:55) 

お散歩爺

鳴門は先頃行ったばかりで、ガラス張りの床が懐かしかったです。
徳島の阿波踊り会館は見ませんでしたか?踊れるんですよ。
船旅も楽しかったでしょうね。じゃ~GWはゆっくり休みましょう(笑)
by お散歩爺 (2006-05-02 14:01) 

割れないとわかっていてもね~(^^;
モーニング安っ! 納豆付けても360円!? 二人前食べたい(^^)v
by (2006-05-02 18:16) 

オヤブン

長いけど、よく書けてます、一緒に行ったから当たり前か、でも年寄りだから結構もう忘れてることもあったりして^^:
更に「四国ツー反省会兼お留守番の皆さんご苦労さん会」も私だけのお土産のはずのダバダ火振りをも呑んだでしょ^^まあいいか^^ご苦労様でした
by オヤブン (2006-05-04 11:27) 

a-k-i

おつかれさま~
めっちゃいい旅でしたね! 読んでる私も楽しかったです!
帰りのフェリーはレストランなかったんだ・・・
でも4Pが付いてるなんてお得なような気もするね。
あれはあれでよいかも。
by a-k-i (2006-05-05 07:46) 

dグラ

鳴門の写真はこ、怖いですね(汗)。
ツーリングってほんと、気持ち良くて楽しいんでしょうね。
あと、体力も要りそう。
四国の旅、こちらも楽しませてもらいました。
by dグラ (2006-05-10 00:09) 

marsha

>かずかずさん
それです!匂い! 特に豚小屋は・・・^^; でも、空気がおいしいですよね。車のコンバと一緒じゃん!といわれても、そうじゃないんですよねぇ~。何か違うんですよ。2輪は。理由は分からないですが、分からない魅力にとりつかれています(といっても、あくまで、エセですが^^;)  ママチャリも2輪!近くのバ~とかへ行く時活用すると、なかなか気分いいですよね♪♪

>ばとるているさん
おつきあいありがとうございました!お陰さまで、ほんとうに楽しい旅ができました^^ 次は~お金が貯まり次第ですネェ~^^;


>mahonokokoroさん
そうなんですよぉ!鳴門渦。うまくいかないもんですねぇ^^ しかし、余計、また行きたくなりました! 次はどこですかねぇ~、バイクと皆が一緒なら、どこでもいいかな^^


>旅爺さん
えぇ~!そうなんですか! 行ったばかりとは。しかも、阿波踊り会館って・・・、ムムム、まだまだ、四国楽しめますね♪♪ 残念ながら、GWお休みではなかったので、DVD作りに励んでおりました^^

>たろうさん
いやぁ~、ほんとびっくり。しかも、納豆、おいしいやつでした!(ってわざわざ、高知で納豆話しでなくてもねぇ~) 最後の朝食に、地元住民体験ができて?!いい食事になりました^^

>オヤブン
あれ?!訪問ありがとうございます!いやぁ~、旅では、本当にいろいろありがとうございました!1日めオヤブン体調不良で静かで良かった→謝→心配しましたが、朝から治ってよかったです^^ また、先導して、いろんなところへ連れてってくださいねぇ^^ 「高級」ダバダ!ご馳走様でした♪♪


>a-k-iさん
そうなんですよぉ。フェリーレストランなく残念でしたが、ポイント制、自動販売機、なかなかおもしろかったです^^ フェリーってなかなか乗る機械がないので、とっても楽しい経験でした^^ 海の中で入る、オーシャンビュー風呂も素敵だし♪♪ 長い間おつきあいありがとうございました!

>Dグラさん
ちょっと竦みますでしょ^^: いつもDグラさんのブログで旅行させてもらってましたので、今回は、少し、お返しできましたでしょうか?^^ ゆっくりした旅で楽しめました^^
by marsha (2006-05-10 13:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。