月とアンドロメダ大星雲と切ないアカゲラ
今週も先週と同じ状況だった。ウイークデーは晴れるが、土日は曇りか雨。天体写真中心の一週間だった(仕事もしてたョ)。鳥の写真が少ないので、訳あってブログに載せなかったアカゲラとクマゲラの切ない状況を報告..
タグ: アンドロメダ大星雲 M31 ホオアカ ノビタキ 西神楽町 Vixen AP赤道儀 天の川 北海道 TX17-C アカゲラ
一斉にやって来た夏鳥など:アオジ・アリスイ、そしてマヒワ
連休前の受診者急増と救急当番と健診読影の顕著な増加によりブログ記事を書く余裕がなかった。が、写真だけは撮ってあったので一挙公開 ^ ^;
【4月24日(日曜日)】
午後から法事のため忙しい奥さ..
タグ: アカゲラ ニュウナイスズメ アオジ 忠別川 旭川 北海道 野鳥 シジュウカラ ホオジロ アリスイ
インドネシア皆既日食準備中
2016年3月9日のインドネシア皆既日食へ出発まで2週間となった。現在の準備状況を記録しておきたい。今回はVixen AP-WM赤道儀とProminar望遠レンズのよるコロナ撮影を第1の目的として準備..
タグ: 皆既日食 インドネシア PROMINAR Vixen AP赤道儀 ポーラーメーター K-ASTEC テルナテ TX17-C アストロソーラーフィルター 太陽
日食遠征用Viexen AP-WM赤道儀とキトウシの住人
参加するかどうか迷った。2016年3月9日の皆既日食ツアー。2015年11月〜12月にかけて最盛期となったエルニーニョ現象により、3月〜5月はインドシナ半島から南太平洋中部で例年より好天になるはずだ<..
タグ: Vixen AP-WM赤道儀 皆既日食 PROMINAR K-ASTEC プロミナー556用バンド マイクロフォーカスアジャスター 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園
おうし座群でない流星とシマエナガと専門医
おうし座流星群は出現期間の長い流星群である(10月15日〜11月30日)。極大日はおうし座南流星群が11月6日、おうし座北流星群が11月13日となっている。明け方金星と火星が接近していることもあり、1..
タグ: 月 北海道 キトウシ森林公園 東川 探鳥 流星 火星 金星 アカゲラ ゴジュウカラ
皆既日食フィルターと自宅へ来た黄・緋レンジャクとベニヒワ
2015年3月20日に起きる皆既日食ツアーで、ノルウェー領スピッツベルゲン島バレンツブルグに行く。皆既日食の撮影にはProminar 500mm F5.6 FL+EOS 7D、連続食分撮影にはSigm..
タグ: 天文 皆既日食 2015 ノルウェー スピッツベルゲン島 バレンツブルグ 日食フィルター PROMINAR 自作 テクニカルフォルダーII (大)