記事 での「XZ-1」の検索結果 217件
明日香の夕暮れ@古宮土壇 (6/23)
6月23日(木)
この日は1日いいお天気で、きれいな夕焼けが期待できるかも!
仕事帰りに明日香によってみました。
日没にはまだ時間があって、お日様はまだまだ高い所に。
日を遮るとこ..
タグ: 明日香 夕景 XZ-1
夏越しの祓 (6/19)
雨続きだったり、急に暑くなったりの、天候に振り回された6月も終わり。
今年も折り返し地点ですね。
6月19日小雨の降る大神(おおみわ)神社へ。
夏越しの祓の準備がおこなわれて..
タグ: K-x ゆり 奈良 XZ-1 大神神社
久米寺のアジサイは三分咲き(6/15)
よく降りますねえ~。
雨続き+仕事がたまっていておでかけできません(T△T)
梅雨にしては、むしむししないのがまだ幸いかな。
(・・・というか、朝方ちょっと寒くて風邪ひきそうな予感・・・..
タグ: アジサイ 奈良 久米寺 XZ-1 夕焼け
ニッコウキスゲ
6月も半ばを過ぎ、だいぶ暖かくなってきましたが梅雨入りが遅れているようです。
南の方ではもう梅雨明けだというのに、本当に日本は縦に長いことを実感しますね。
天気がいい方が気持ち的には良いの..
タグ: 湿原 ニッコウキスゲ 群生 春 XZ-1
長岡天満宮~光明寺まで 新緑ウォーキング (5/4)
5月の連休に友人と京都の長岡天満宮~光明寺までハイキング。
約9km(+うろうろ迷った分がプラスα)と少々長めのコース。
お供はXZ-1、写真多目です(^-^;
あこがれの「..
タグ: XZ-1 京都 新緑 ハイキング
仕事帰り,XZ-1でカルガモ
仕事帰り目黒川緑道〜北沢川緑道を散歩.都会の真ん中の小さな緑道ですが,コサギが餌を捕っていたり,カルガモが繁殖したり,ちょっとビックルさせられます.XZ-1で撮影 trimmingなし.
タグ: XZ-1 OLYMPUS
OLYMPUS Viewer2のこと(前回の続き)
ネットの掲示板にも掲載して,他のユーザーからも意見をいただいた.一番臭いのはノイズリダクション(以下NR)のようだ.それとデータを見直したところマクロモードで撮影したものはISO100,標準モードはI..
タグ: OLYMPUS XZ-1
この花は、桜?かな
今日仕事で弘前に行く途中、気になる場所があったので帰りに寄ってみた。
そこは「浪岡城址」という名前で、その昔城が(と言っても中世だから砦のようなものか)あったそう。
綺麗な花が咲いていたの..
タグ: 岩木山 浪岡城址 桜 XZ-1 ポップアート
OLYMPUS Viewer2の不思議(XZ-1)
XZ-1で撮影した写真をOLYMPUS Viewer2で見ていたとき気づいたことがある.以前から風景写真で遠景部分の解像感が悪く,ベタッとした感じがあった.たまたま風景写真を間違ってマクロモードで撮影..
タグ: XZ-1 OLYMPUS
XZ-1用自動開閉式レンズキャップ
デジカメWatchで見て、すぐに注文していた自動開閉式レンズキャップです。
これで煩わしいキャップはずしがなくなりました。
コンバージョンレンズアダプターのねじ込みにこのレンズキャップ用の..
タグ: XZ-1
XZ-1のキャップ
XZ-1付属のキャップはかぶせ式.メインスイッチを入れたときレンズがせり出しキャップが外れるので,ある意味自動開きで手間がかからない.しかし撮影後は自分でキャップをはめる必要がある.これがとても面倒だ..
タグ: XZ-1 OLYMPUS