記事 での「GSX-8S」の検索結果 24件
■GSX-8S リアインナーフェンダーを購入
GSX-8Sを買った時はリアのインナーフェンダーはいらないかも…と、思っていた。リアサスには汚れが飛ばなさそうな形状だったので。しかし、舗装されていない場所などを走るとやはり汚れが飛ぶ飛ぶ…チェーンに..
タグ: GSX-8S
■GSX-8S 外装の?慣らし?完了した。
新年一発目にGSX-8S乗車で微走りゴケてしまいました。クラッチレバーの調整をしたせいかクラッチのつながるタイミングが微妙にずれて坂を登る時にエンジンの回転数が弱々しく……(; ・`ω・´)ものすごく..
タグ: GSX-8S
■GSX-8S ドラレコの容量増加
Amazonでセールなのでドラレコ用のSDカードを購入しました。機種はデイトナのM820WD、デフォルフトで64GBが入っているのですが256GBに交換しました。たまに見返すのも面白かろうと思い、長い..
タグ: GSX-8S
■GSX-8Sのラジエターコアガード装着
前回の続き。紙やすりで表面を滑らかにしてから1500の黒色サーフェイサーをふく。その上からタミヤのチタンシルバーで塗装。ほんの少し黄色がかったシルバーです。薄いシャンパンゴールドのような……薄く重ねが..
タグ: GSX-8S
■GSX-8Sのラジエターコアガード
どうやらここのSSブログは来年の3月31日でサービスが終了するらしい。z750sを購入した時に始めたブログなので約20年か(; ・`ω・´) なかなか長いな…移行ツールが公開されるそうなので待ってみま..
タグ: GSX-8S
■今年最後のくろんど池キャンプ
くろんど池のキャンプ場に行ってきました。ここは奈良県の生駒の山奥にあるキャンプ場です。大阪からのアクセスもよく国道163号ほぼ一本、約1時間ほどで来れるので非常に便利です。2m程度のテントならオールで..
タグ: GSX-8S キャンプ
■CB750 HORNETとGSX-8Sスペック比較
ホンダからCB750 HORNETがモデルチェンジして国内販売されることが決まったそうです。GSX-8Sを買う前はこのバイクと比較して迷ってましたが…その時には出るとの噂はあったけど結局音沙汰なし。し..
タグ: GSX-8S
■GSX-8S 防犯失敗
先日、アマゾンプライムセールなどをやっておりました。そこで防犯グッズでも購入してみようかと…たまに出る遠方泊まりのツーリングでも防犯対策ほとんどハンドルロックのみ。しても車体にハーフカバーをかけるくら..
タグ: GSX-8S
■GSX-8Sタイヤの空気圧管理
z750sの頃はタイヤの空気圧などはほとんど管理してなかった気がする。たま~にガソリンスタンドなんかで見てたけど。おそらく赤男爵でオイル交換した時とかに調整してくれていたのだと思う。しかし、そこそこ放..
タグ: GSX-8S
■GSX-8S ミラーとハンドル位置調整しました
標準状態z750sから乗り換えた時に最初に思った事がハンドルが広い?でした。他の車種のレビューなどでも聞いたりするので最近のバイクは広めなのだろうか。Vストローム250はハンドルの幅が狭くて驚いたのだ..
タグ: GSX-8S
■GSX-8S ドラレコを装着して試走
8Sにドラレコを取り付けました。フロントは試行錯誤した結果ここになりました。ここ以外だと何かしらが写り込んでしまうのだよなぁ。まぁ…写真だとちょっと違和感がある… 様に見えますが実物を見るとはそこま..
タグ: GSX-8S ツーリング
■GSX-8S 初洗車と追加スクリーン
奈良の高取城を見に行った後、少し本気の雨に遭遇してしまった。8Sもそろそろ洗車しようかと思っていたのでちょうど良かった。洗車場で洗車しときました。ホイールの中心部分が中空構造になっているので中はどうや..
タグ: GSX-8S パーツ