タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  EOS 7D MK2
記事 での「EOS 7D MK2」の検索結果 48
新緑の中のカワセミ@泉自然公園(5月6日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 05/21
前回は、3月23日に来ました。 そのときは、カワセミは、雄から雌に給餌していました。 もしかしたら、雛が生まれているのではという期待で出かけました。 この日のカメラは、EOS 7D MK..
タグ: カワセミ 泉自然公園 EOS 7D MK2 EF300F2.8L IS Ⅱ USM P900
オオルリ、現れる(4月15日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 04/21
谷津干潟が続きますが、前回より、1週間後の谷津干潟です。 いつものように、淡水池から、自然観察センターに寄って、掲示板を見て、レンジャーさんに、最近の情報を聞きます。 前日と、その日(4月15..
タグ: ツバメ シラサギ アオサギ オオルリ EOS 7D MK2
カワセミの恋の季節 (3月25日撮影)その1
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 04/05
1時間以上、カタクリを撮影した後、カワセミ撮影に向かいました。 この日は、カメラ機材が、少し、重いので、2台目のデジイチは、最軽量を使い、三脚も、Zitzo ではなく、少し軽めのVelbon にしま..
タグ: EF300F2.8L IS Ⅱ USM EOS 7D MK2 カワセミ
カタクリ@泉自然公園(3月25日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 04/03
千葉にも、カタクリが咲く場所があります。そろそろ、咲く時期ですので、出かけてみました。 平日なのに、意外と駐車場が混んでいました。 どうも、カタクリを目当てのようです。 カタクリの後は、久し..
タグ: カタクリ Eos Kiss X7 EOS 7D MK2
谷津干潟(3月5日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 21:59 03/11
先日は、2月27日の谷津干潟を紹介しました。 今回は、3月5日の撮影分です。前回は、干潟が、満水に近い状態でしたので、沢山の鴨が干潟の方に集まっていました。 この日の干潮の時間は、12:34 ..
タグ: 谷津干潟 EOS 7D MK2 EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
2週間ぶりの谷津干潟(2月7日撮影) その1
テリーの部屋 Part 2 ] 22:22 02/12
2015年も、あっという間に、一ケ月過ぎて、2月も、2週間近く過ぎました。 寒い日が、早く過ぎてくれるのは、うれしい反面、寒いときしか撮影できないものもあります。 2週間ぶりの谷津干潟です。 土..
タグ: 谷津干潟 EOS 7D MK2 EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
泉自然公園(2月4日)その1
テリーの部屋 Part 2 ] 07:10 02/09
1ヶ月半ぶりの泉自然公園です。 天気がいいので、散歩には、好都合です。 平日ですが、散策、探鳥の人で、予想外に、駐車場は、車が沢山いました。 探鳥のコースの途中に、花木の広場のロウバイの..
タグ: ロウバイ 泉自然公園 EOS 7D MK2
千葉市都市緑化植物園の温室の花(1月14日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 22:56 02/04
都市緑化植物園の温室のお花です。 花の名前がわかるものは、記載しておきます。 シクラメン オキザリス、カタバミ科 シンビジウ..
タグ: 千葉市都市緑化植物園 EOS 7D MK2 eos 70d
白鳥の飛翔@千葉県印西市白鳥の郷(1月23日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 21:21 01/31
千葉県にも、白鳥が飛来する場所があります。 千葉県印西市 本埜(もとの)の白鳥の郷です。 平成4年に、白鳥が来ているのを見つけ、餌を与えるようになって、最近は、1000羽以上来るようになったそ..
タグ: EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM 白鳥の郷 EOS 7D MK2
千葉市都市緑化植物園の花と鳥(1月14日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 01/20
東京オートサロンの写真をアップ途中ですが、お花の方が、賞味期限が短いので、こちらの方を先に、アップします。 何人かの人が、ロウバイの花を載せておられますので、私も、ロウバイを撮影に行ってきました。 ..
タグ: EF-S 18-135 F3.5-5.6 IS USM EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM eos 70d EOS 7D MK2 ロウバイ ソシンロウバイ アオジ
試し撮りーEF100-400F4.5-5.6 IS ⅡUSM & EOS 7D MK2 ;谷津干潟散策(12月28日)
テリーの部屋 Part 2 ] 03:00 01/08
この日は、まだ、谷津干潟自然観察センターは、オープンしていると思いましたが、残念ながら、クローズでした。 やむなく、干潟の周りを散策です。 今回のカメラは、EOS 7D MK2+EF100..
タグ: 新機材 新型レンズ EF 100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM 新型カメラ EOS 7D MK2
EOS 7D MK2 試し撮り@谷津干潟(11月2日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 18:56 11/15
待ちに待ったEOS 7D MK2 が、発表になり、AF ポイントが65点、連射機能が10コマ/秒で、中央のAF ポイントは、F8にも対応と言うことで、EOS 1D MK4 に匹敵、あるいは、一部それを..
タグ: 試し撮り 新機材 EOS 7D MK2
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ

最近チェックしたタグ