記事 での「EF57」の検索結果 9件
ナナゴとゴナナ
4月13日(火)
予め、自分の主催する会議など仕事の都合をつけて有給休暇を取得。早朝、大宮から新幹線「やまびこ」に乗車し郡山へ。
郡山に赴く目的はロンチキによる郡山工臨を撮影するためです。
..
タグ: ED75 EH500 東北本線 郡山工臨 ロンチキ 205系 E531系 宇都宮駅東公園 E721系 EF57
あまりこだわらないなあ・・・
こんばんは、gonanaです。
本日のお題:自分に芸名を付けるなら、何にする?
子供の頃から、芸能人になろうとか作家になりたいとかいった目標や夢を特に持っていなかったので、本名とは異なる名..
タグ: ハンドルネーム 芸名 EF65 57 EF57 ブログ
宇都宮へ一寸お出かけ ~乗り鉄&保存機関車訪問編
こんばんは、gonanaです。
前回に引き続き、先週土曜日の同僚2人(とその奥さん、ガイドヘルパーさん)との宇都宮お出かけ記です。
前回も書いたように、今回の宇都宮行きの主な目的は宇都宮餃子でした..
タグ: 四季島 駅東公園 宇都宮駅 東武宇都宮駅 EF57 レモン牛乳 宇都宮LRT 東武6050系 東急8500系 東武20400系
魅惑の鉄道車両(第14回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第14回は鉄道省EF55です。あえて鉄道省と記しました。
1936年製の機関車のこの優美な流線形スタイルは、戦前の日本の良き時代を象..
タグ: 上越型 EF56 EF55 EF57 EF53 EF58 高崎運転所 上野駅 高崎第二機関区 ひびき
魅惑の鉄道車両(第7回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第7回は名古屋鉄道デキ400です。
名古屋鉄道の前身の1つとなる愛知電気鉄道の自社発注機で、1930年日本車輌製造製(電装品は米国W..
タグ: 名鉄 愛知電気鉄道 日本車輌 ウェスティングハウス WH 東洋電機 阪和電鉄 ロコ1000 ED38 ボールドウィン
真岡鐵道・・・「SLもおか号」 撮影記
2014.03.15 真岡鐵道 ブログ仲間との楽しいひととき~♪C12 66 「SLもおか号」 撮影記 鉄にとって春の一大行事である、「ダイヤ改正」を数日後に控えた先週中ごろのこと。私の..
タグ: SL 鉄道 真岡鐡道 C12 SLもおか号 C1266 JR 烏山線 EV-E301系 EF57
10月14日の宇都宮
東武宇都宮線・南宇都宮駅の近くに住んでます。と申しましたがぁ・・・徒歩5分で駅だぉ!
ぬかりました!電車は来ていないのに、ホーム前の踏切遮断機が降りていて、「もう、乗れません!」
仕方無いので..
タグ: ジャパンカップ EF57 鉄道 日本刀 宇都宮 自転車
[鉄道模型]カトー KATO (N) 3069 EF57
昭和40年代後半。上野駅を発着する長距離夜行寝台急行列車を牽引していた懐かしい姿を再現
前方へ張り出したパンタグラフに大きな先台車デッキ、旧形電機特有の重厚な台車などを再現
フライ..
タグ: 鉄道模型 EF57
撮り鉄の一日:1973年9月
昔の写真掘り起こし、今回は中学3年生当時のとある一日の行動です。
この日9月24日は秋分の日の振替休日(ちなみに振替休日という制度はこの年から始まりました)、本物のSLが走っていた西武山..
タグ: 鉄道 西武山口線 蒸気機関車 SL 国鉄 485系 EF57 183系