記事 での「DIY」の検索結果 1,459件
確実に効果が有るアルミテープチューン SIRAKOBATO魔改造 考察
1/8
常に、車体の上の空気は渦を巻くように空気が動いています。
コレと伴って静電気も発生するのですが、、、
2/8
皆さん、経験したことがあるで..
タグ: 燃費 抵抗 空力 DIY アルミテープ
柔よく剛を制す 押すんじゃなくて引いてみる SIRAKOBATO式チューニング
SIRAKOBATO式チューニングは固めるのではなく
柔らかくすることで成り立っています
いなすとか、そういう感じですかね
ボディの補強はせず剛性感をアップして
..
タグ: 自作 加工 サスペンション DIY ダウンフォース セッティング グラウンド
スピーカーのノイズ対策 エンジンノイズ 電位差
正月から電装系をいじっております。
昨今ではバイクや車に乗るうえで様々な電装パーツから音を拾うことがあるとおもいます。
*******************
・NAVI
・スマフォ
・MP..
タグ: 整備 Nina NINJA650 スピーカ ノイズ 電装 DIY 電位差 アース 対策
ninja650 スイングアームのピボットボルトの固着からの脱出!
一晩明けて翌日。
前日にベルハンマーを固着箇所に噴霧して、バイクは天井吊りなので
薬液が重力で流れるように少しバイクを右側に傾けて寝ました。
正直、「ほんま、どうしよー!」そんな心境です..
タグ: NINJA650 ピボットボルト スイングアーム 整備 DIY ベルハンマー 固着 外し方 ウレアグリス ハンマー
フレンチクリート棚
バスタオル掛けに続き、フレンチクリート棚を作成。
タグ: 棚 フレンチクリート DIY
NINJA650 Fホイールベアリングのグリスアップ(DIY)
前回のステムベアリングに引き続き、Fホイールベアリングのグリスアップ。(同日)
現在の走行距離:21500㎞時
********メモ**********
ホイールベアリング型番NTN社製前..
タグ: DIY バイク NINJA650 整備 フロント ハブ ベアリング グリスアップ
NINJA650 ステムベアリングのグリスアップ(DIY)
バイクのフロントとリアのベアリングを交換しようと考えたが
まだ2万キロ(メーター読み)走っていないバイクでは交換というほどでも
ないだろう?・・・では、どうするか?と考えたとき、思いついたのが
..
タグ: バイク ninja ステムベアリング グリスアップ DIY メンテナンス
ハイコーキ インパクトドライバ関連の整備
~これまでの経緯~
メルカリで購入したハイコーキの充電式インパクトドライバ。
2つ付属のバッテリーの片方は1分もたず、もう片方は放電し、
充電もできない状態の購入となったわけですが。
(説明..
タグ: DIY ハイコーキ インパクト ドライバ バッテリー 修理 充電器 故障
サウナ小屋
ブームに乗っかって、サウナ小屋を家に作りたいなと考え中。
薪ストーブで温度を上げるけど、夏場は太陽熱でサウナの温度にできないか調査している。
タグ: 薪ストーブ DIY サウナ小屋
素人DIYジャンカー 誕生!
DIYで修理するということは成功することもあれば
失敗することもあるということ。
それが・・・
素人DIYジャンカーなのだ。
以前にも申しましたが充電式インパクトドライバーはメル〇リや..
タグ: DIY ハイコーキ 充電器 インパクト ジャンカー 素人
自転車修理&調整とリアドラレコ交換(メンテDAY)
一晩明けての筋肉痛な52歳です(笑。
中1の息子は我が息子だからなのか、なんなのか・・・・で・・
先日も自転車のカギを無くしたとかで、数キロ離れた場所から
自転車を引きずって帰宅。
..
タグ: 自転車 ドラレコ パンク 修理 DIY
北欧風鍋敷きの製作
ログハウスの外壁塗装も終わりましたので、以前から作ってみたいと思い図面を描いていた「北欧風鍋敷き」を製作してみましたので、ご紹介します。
この鍋敷きは、木製でインターネットで見つけたもので、かわいい..
タグ: トリマー 鍋敷き DIY オーク材 セルフビルド ログハウス 電動糸のこ盤