記事 での「AF-BORG」の検索結果 180件
英介君と似ているけど違う♂?
今日(12/27)も早起きをして旧高瀬橋から桜橋辺りまでカワセミ観察に出かけました。三徳近くで久しぶりにガクト君も見かけました。その後、南大谷中学まで戻ったとこりで英介にちょっと似ているけど、でも違う..
タグ: カワセミ AF-BORG borg EOS7D EF300mmF4.0 K-7
英介の背中が大丈夫?
12/23観察して気になったことが2点あります。
1つは、嘴の下のオレンジ色が日々増しているように感じます。♀の可能性が高そうです。
もう1つが、背中の真ん中辺りの毛がかなり抜けていること。12/..
タグ: カワセミ borg K-7 AF-BORG
英介君(?)
観察の仲間の皆様と英介君の嘴が少しオレンジ色ではないか?もしかしたらお嬢様?と話題になりました。12/20に左右の横姿が撮影出来たので掲載します。左右の嘴の下側がちょっとオレンジ色に見えます。これだけ..
タグ: カワセミ AF-BORG K-7 borg
朝食はザリガニ
今朝は、7時30頃から1時間ほど英介君(君じゃないかも?続きは別の記事に書こうと思います)を観察しました。ザリガニを3匹、小魚を1匹を食べていました。
ザリガニを釣り上げる(45EDII +..
タグ: カワセミ borg AF-BORG EOS7D K-7
寒い、、、
今日は本当に寒かったです。おねーちゃんと一緒に三蔵寺橋あたりに観察に出かけました。三蔵寺橋のいつもの辺りに英介君がいました。お魚をゲットした後、見失ってしまいました。三蔵寺橋のちょっと上流にオナガカモ..
タグ: カワセミ borg AF-BORG K-7 EOS7D
英介?(AF-BORG For EOS 実写)
今日は、助手T君と一緒に観察に出かけました。三蔵寺橋に着いたら皆様撮影中!いきなり食事風景を見ることが出来ました。T君も大喜びで観察していました。EF75-300mmを改造したAF-BORG For ..
タグ: AF-BORG カワセミ EOS7D K-7 borg
2009-12-06 雨上がりの早朝(三蔵寺橋)
昨晩の雨が晴れ、気持ちのいい朝でした。7時頃に三蔵寺橋に到着しました。すぐにカワセミの声が聞こえたので探してみると英介君(たぶん)が朝食中です。ザリガニを食べていました。その後、小魚とザリガニを食べま..
タグ: カワセミ AF-BORG borg K-7 EOS7D
AF-BORG FOR EOS(4)
今日は、午後から雨ということもあって家で工作の続きをしました。WEBを探したら望遠レンズと望遠鏡の組み合わせでAF撮影を検討している文献がいろいろありました。前回の工作をベースに簡単に試せそうだったの..
タグ: EOS AF-BORG
英介君の食事姿
11/29、9時半から11時頃まで英介君を観察しました。大物をゲットして食べる過程を撮影出来たので掲載します。魚は捕まえられたショックからか糞が出ています(2枚目の写真)。
帰りにめだか池に寄りまし..
タグ: カワセミ borg AF-BORG K-7 EOS7D
AF-BORG FOR EOS(3)
EF28-80の全玉抜きは、Err01が頻発するため断念しました。ほかに工作できるレンズは無いかと探したところ、EF75-300mmが見つかりました。デジタル時代でもう使わないレンズなのでまたまた工作..
タグ: AF-BORG EOS borg EOS7D
2009-11-28 英介君の午後
最近の気候の変動に対応出来ず、、、風邪をひいてしまいました。午前中、病院にいって行きました。午後からちょっと体調が良くなってきたので、おねーちゃんと一緒に恩田川をちょっと見に行きました。三蔵寺橋に着く..
タグ: カワセミ borg EOS7D AF-BORG K-7
AF-BORG FOR EOS(2)
何とかケラレが改善できないか考えました。EFレンズの先にクローズアップレンズをかませることで何とかなりそうです。写真の組み合わせでズームレンズ操作を組み合わせると無限遠~4mくらいまでピントが合わせら..
タグ: AF-BORG EOS