記事 での「1980年代」の検索結果 294件
『禁じられた色彩』David Sylvian&坂本龍一
歌・・・メロディや歌詞ももちろん重要な要素ですが、私にとって一番重要な要素は、どうやら歌い手の声質のようです。
これまでも、そしてこれからも、私の人生で一番心にフィットしたボーカリストはDavid ..
タグ: 1980年代 デヴィッド・シルヴィアン 音楽
『Red Guitar 』 David Sylvian
イギリスのロック・バンドJAPAN が解散したのは1982年のことでした。
高校時代に出会って以来、あれほど好きで好きで愛おしかったバンドが解散してしまって、どれほどショックを受けたことか・・・。
..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『孤独な影 』 JAPAN
邦題は『孤独な影』、しかして原題はというと『Gentlemen Take Polaroids 』・・・紳士たちはポラロイド・カメラを手に取る・・・です。
なんのこっちゃ? 紳士と言いつつも、それはア..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『Visions of China 』 JAPAN
中国・・・子どもの頃から、強く心惹かれる国でした。
何せ中国三千年の、いや四千年か?の歴史の国ですし、孫悟空も好きだったし、井上靖の『敦煌』も大好きな小説でした。
今までに中国には二回行きました。..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『Taking Islands In Africa 』 JAPAN
JAPANの各楽曲を、あえて四季のイメージで考えるならば・・・。
ほとんどの曲が‘秋’か‘冬’のイメージです。
でも、そんな中、‘夏’を感じさせる貴重な曲があります。
それが『Taking Is..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『September 』 David Sylvian
9月になって、ようやく過ごしやすくなった・・・と思ったら、
夕べ、ディズニーランドのハロウィーン・イベントのCMを見てしまいました。
なんか、あっという間に秋になっていくような予感がします。
..
タグ: 音楽 デヴィッド・シルヴィアン 1980年代
『GHOSTS 』 JAPAN
ハロウィーン月間、ゴースト企画第二弾!
JAPAN の『GHOSTS 』です。
JAPAN の楽曲の中で世間の評価が一番高かったのが、この『GHOSTS 』でしょう。
売り上げ的にも、これが..
タグ: 音楽 1980年代 デヴィッド・シルヴィアン
『Miss Sun 』ボズ・スキャッグス
ボズ・スキャッグスのこのアルバム『HIT! 』は、学生時代、よく聴いていました。
バラード『We're All Alone 』も、もちろん名曲だと思いますし、『Lowdown 』や『Lido S..
タグ: 音楽 1980年代
『オルフェウスの窓』のクラウス
‘クラウス’という名前を聞いて、思い浮かぶのは誰ですか?
少女マンガ ファンに たずねたら、おそらく 7~8 割の人は
青池保子のマンガ『エロイカより愛をこめて』の
‘鉄のクラウス’こと
..
タグ: 少女マンガ 1970年代 1980年代
『遠野』姫神せんせいしょん
いよいよ11月になり、紅葉の便りも聞かれるようになってきました。
紅葉と言えば、私が思い出すのは岩手県の遠野です。
アニメで「日本むかしばなし」というのがありましたよね?
あれに出てくる昔話..
タグ: 音楽 1980年代
『黄昏』のキャサリン・ヘップバーン
キャサリン・ヘップバーン・・・彼女も好きな女優です。
若かった頃の『旅情』の彼女もステキでした。
ベネチアへ旅したアメリカ人女性が、そこで知り合った男性と恋をして・・・。
駅の別れのシーンが..
タグ: 映画 1980年代
『Shout 』Tears For Fears
先月でしたか、NHK全国学校音楽コンクールの模様を教育テレビで放送していました。
今度の日曜日(11月11日15:00 ~ 17:00)には、全国コンクールのハイライトも放送されるそうです。
..
タグ: 音楽 1980年代