タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  1970年代
記事 での「1970年代」の検索結果 345
『午後の曳航』ジョニー・マンデルの音楽
一晩眠ればケロリ ] 20:13 06/22
映画『午後の曳航』。 原題は『THE SAILOR WHO FELL FROM GRACE WITH THE SEA 』。 1976年、ルイス・ジョン・カリーノ監督作品です。 主演はクリス・クリ..
タグ: 映画 1970年代 映画音楽
『ジョーズ』の音楽が怖い!
一晩眠ればケロリ ] 20:02 07/15
明日は‘海の日’だそうです。 一体、いつから‘海の日’は第三月曜になったのでしょう? 今年のカレンダーを見て(7月16日? あれっ? ‘海の日’って20日じゃなかったの?)と、不審に思ったのは、私..
タグ: 映画 1970年代 映画音楽
『キャリー』のシシー・スペイセク
一晩眠ればケロリ ] 21:02 08/04
夏と言えば、ホラー映画でしょう。 でも、基本的にホラー映画は苦手です。 特にここ数年の和製ホラーは、なんていうの? 日本人の血の恐怖DNAに直接、訴えてくるというか、心底凍りつく感じで、めちゃくち..
タグ: 映画 1970年代
『パタリロ!』のギャグ
一晩眠ればケロリ ] 20:46 09/26
最近、脳裏から離れず、何かの拍子に頭の中でリピートしはじめる小ギャグがあって困っています。それは・・・。〔その1〕A:(Bに対する怒りを込めて)「あのなぁ!!」B:(Aに負けず劣らずの迫力で)「野沢菜..
タグ: 1980年代 1970年代 少女マンガ
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐
一晩眠ればケロリ ] 20:43 10/06
昨晩の夢には、〔エロイカ〕と〔少佐〕がでてきました。 〔エロイカ〕・・・ドリアン・レッド・グローリア伯爵。通称、怪盗エロイカ。 青池保子のマンガ『エロイカより愛をこめて』の、最初は主役でした。 ..
タグ: 1980年代 1970年代 少女マンガ
『草冠の姫』大島弓子
一晩眠ればケロリ ] 20:04 11/03
好きな漫画家No.1は、ズバリ大島弓子です。 彼女のマンガで 春に読みたい作品は『桜時間』『あまのかぐやま』『四月怪談』 夏に読みたい作品は『パスカルの群れ』『裏庭の柵を越えて』 秋に読みたい..
タグ: 1970年代 大島弓子 少女マンガ
『ぼくのとうちゃん』あすなひろし
一晩眠ればケロリ ] 19:28 11/29
もう10日以上前でしょうか、テレビでドラマ『東京タワー』を観ました。オカンが亡くなる場面は、涙で画面が揺れていました。そして数日後、ふと思い出したのが、あすなひろしの漫画『ぼくのとうちゃん』です。19..
タグ: 1970年代 マンガ
『黒のもんもん組』猫十字社
一晩眠ればケロリ ] 20:45 12/18
世間では「クリスマスだ、クリスマスだ」と、街も住宅地も夜になるとピカピカのイルミネーションで飾られ、賑わっています。 イエス・キリストは幸せな人です。特にクリスチャンでもない日本人でも誰だってクリス..
タグ: 少女マンガ 1970年代 1980年代
『がんばれ!! タブチくん!! 』いしいひさいち
一晩眠ればケロリ ] 19:59 01/30
星野JAPANのコーチ陣の就任会見が昨日ありました。 いやぁ、星野監督を支えるコーチ陣、見事です。 特に星野氏を含む還暦トリオ! 何だか感動しちゃいました。 ・監督は、あの星野仙一! ・ヘッド..
タグ: マンガ 1970年代
『花岡ちゃんの夏休み』清原なつの
一晩眠ればケロリ ] 21:03 02/28
(どうして、この2月に「夏休み」の話なの?) と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 タイトルは、この際、関係ありません。 例の言葉が、このマンガに出てきたと思うのです、多分・・・。 学生時代か..
タグ: 少女マンガ 1970年代
『赤ッ毛のいとこ』萩尾望都
一晩眠ればケロリ ] 23:08 03/17
今もあるのかなぁ・・・私が高校生の頃読んでいた少女漫画雑誌「セブンティーン」。 マンガだけでなく、カラーページのファッション情報とか、恋愛相談みたいなコーナーとか、読み物もいろいろありました。 純..
タグ: 少女マンガ 1970年代
『地球(テラ)へ・・・』竹宮惠子
一晩眠ればケロリ ] 20:11 04/11
竹宮惠子のマンガ『地球(テラ)へ・・・』は、マンガを読むより先に映画を観ました。 アニメ映画『地球へ・・・』 は映画館で観ました。1980年5月19日のことです。 で、映画の記憶は・・・ほとんどあ..
タグ: 少女マンガ 1970年代
前のページへ 1 2 22 23 24 25 26 27 28 29 次のページへ