タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  10月
記事 での「10月」の検索結果 534
鞍馬の火祭2
   NO850燃える大松明を担ぐNO831松明を担げとはやす青年たちNO840若武者の合図鞍馬寺石段に先導松明が集まるNO851燃え、集まる大松明すべての松明が燃え尽きると担ぎ手..
タグ: 鞍馬の火祭 由岐神社 10月
鞍馬の火祭1
 NO829祭礼の日の民家NO828暗くなり始めた鞍馬街道暗くなり始めるころ「神事にまいらっしゃいませ」と長さ3尺ぐらいの松明を手にした青年が集落を歩き始める。順々に各家のかがり火に火がつく。鞍馬街道..
タグ: 鞍馬の火祭 10月 由岐神社 松明
子供の剣鉾に伝統受け継ぐ、吉田祭
節分で京都随一の人出で賑わう吉田神社。その参道階段の上がり口北側に今宮社があり、神幸祭がある。(10月第2日曜日)。吉田祭というらしいが、京都大学を氏子地域にかかえて、その大学祭を「吉田祭」と呼ぶので..
タグ: 吉田祭 吉田神社 剣鉾 10月 NO761 NO764 NO1637
復活、大燈呂巡行の粟田祭・世渡り神事
京の東の入口「粟田口」にある粟田神社から10月10日に2008年復活した大燈呂(灯篭)が巡行する。三条通り、東大路通りを通る。この灯呂は京都造形大学の学生が制作して祭りに参加した。180年ぶりだった。..
タグ: 粟田祭 粟田神社 10月 NO785 NO751 NO1611 NO753 NO1639 大燈呂
京都西院がにぎわう春日祭
西大路四条あたりを西院と呼んでいる。その中心に阪急京都線の駅がある。そこから西北に歩いて7分くらいに春日神社。そこの秋の祭だが、なんと華々しいことか。というのも神社境内はさほど広くないのだが、東を通る..
タグ: 春日祭 西院 春日神社 10月 NO758 NO759 NO760 剣鉾
女装の男の子頭上に切子灯篭、八瀬・赦免地踊り
無形文化財の八瀬赦免地踊りが、2010年は10月10日の夜に行われる(例年、10月第2月曜日(近年は体育の日)の前日)。京都市左京区八瀬は比叡山の麓。皇室との関係が深く、昭和天皇の葬儀にもかかわってい..
タグ: 八瀬 秋元神社 赦免地踊り 切子灯籠 灯籠着 10月 NO765 NO766 NO769 NO770
下鴨神社の繁昌大国秋祭
10月9日に下鴨神社は1日中賑わう。境内だけでなく糺の森参道もお店でうまる。秋の稔を感謝する日である。本殿前・言社に大国主命がまつられて、そのために門をまたぐように神事がある。↓NO714神事神事が終..
タグ: 下鴨神社 繁昌大国秋祭 10月 世界文化遺産 雅楽
暗闇に浮かぶ人長舞、今宮神社例祭前夜
非公開写真 舞を待つ座り所今宮神社の例祭は10月9日。前夜祭の8日に本殿前で人長舞が暗闇に浮かぶ。舞手、楽人、神官が入場する前に本殿明りと灯路の身に照らされた砂と丸座が浮かんで印象的だ」。19時過ぎ合..
タグ: 今宮神社 例祭 人長舞 10月 NO712 NO711
あ!セミが鳴いてる
tristeza blog ] 11:56 10/03
セミが鳴いてます。もう10月にはいったんですけどねえ。結構10月にセミが鳴くこともめずらしくなくなってきたのかな。 多少寒くなってきてもわりと大丈夫なんでしょうかね。 10月でもセミの鳴き..
タグ: セミ 10月
朝顔そろそろ終わりそう
NO WAY OUT ] 11:48 10/03
まだ咲いてます。 今朝はこのひとつ。 昨日まで5個、10個って咲いていたけれど、さすがに全体の勢いがなくなってきた。 葉も大きいのは黄色くなったし。 でもそれでもまだ芽が少し伸びてたり..
タグ: 朝顔 10月
驚愕の単勝予想 モバケー 10月開催分
これいい ] 09:09 10/03
JRA単勝馬券のモバケー 単勝回収率 127% 127%では爆発力が無い? とんでもない 月平均127%の回収率があれば 年利450%程度になるんです。 &..
タグ: 驚愕の単勝予想 モバケー 10月 単勝
前のページへ 1 2 24 25 26 27 28 29 30 31 32 44 45 次のページへ