タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  NikonD700
記事 での「NikonD700」の検索結果 9
◆D800でたどる朽木街道は花街道
生杉のブナ原生林訪問の前後に、朽木街道沿いに咲く『シャガ#58946;』と山藤の花風景をD800で撮影しました。藤の花は比較の意味を持って先頃記事にアップしたD700で撮影の同じポイント、同じ花とな..
タグ: シャガの花 NikonD800 CaptureNX2 朽木街道 NikonD700
◆城南宮・梅林の枝垂れ梅は花盛り
京都城南宮の枝垂れ梅情報をH.kmrさんのブログ『悠々閑々#58946;』と、ため息の午後さんのブログ『奈良deため息#58946;』で得て、昨日デジイチ2機(NikonD700、FinePixS..
タグ: 枝垂れ梅 NikonD700 城南宮
◆往年のデジタル一眼愛機FujiFinePixS3Proを買い戻し
『FujiFilmFinePixS3Pro#58946;』は2004年12月~2007年11月の3年間、デジタル一眼の2号機(1号機はNikonD70)として、その画質、発色の良さ、ダイナミックレン..
タグ: デジタル一眼 FinePixS3Pro NikonD700
◆雨中にしっとり咲いた高森観音堂の枝垂れ桜
長野県富士見町『高森観音堂のしだれ桜#58946;』は雨中の撮影となり、デジイチNikonD700とフィルムNikonF5の二機での撮影となりました。傘を三脚に付けたホルダーにセットしての撮影で傘を..
タグ: NikonF5 NikonD700 しだれ桜 富士見町 高森観音堂
◆我が家の小さな庭にも花咲く春が訪れて
先の記事に続いて、今度は我が家の庭に咲く春花で、やぶ椿あり馬酔木あり、ヒイラギあり、はたまたミニ水仙ありとにぎやかです。根こそぎになって住宅の基礎だけが淋しく残っている被災地は、庭も無ければ花も咲かな..
タグ: NikonD700
◆撮影会最終章ダイヤモンド富士・大判カメラが出現するも?(山中湖畔)
全日写連上野支部撮影会(私はオブザーバー参加)の最終章です。山中湖湖畔の富士山頂への日没すなわち『ダイヤモンド富士#58946;』の出現は午後4時過ぎということで、午後3時前から湖畔の砂浜に三脚を立..
タグ: 富士五湖 山中湖 大判カメラ8×10 PENTAX645D PENTAX67Ⅱ NikonF5 NikonD700
◆NikonD700&新レンズの試し撮りはカンハナナ(寒花菜)
自宅でのPC作業中にふと外の空気が吸いたくなり、今日は雪も降っていないのでその雪景色が撮れるわけでもないのですが、新レンズを試したい想いでなじみの守山市なぎさ公園に向かいました。向かう途上の湖岸道路で..
タグ: 守山なぎさ公園 NikonD700 比良連峰 寒花菜(カンハナナ)
◆35mmフィルムカメラNikonF5を活かすために
デジイチNikonD700は私が今最も多用しているカメラ機材ですが、イヴェント写真など動きのある被写体をじっくりと撮りたい時、中でも花火やホタルなどの夜景を撮りたい時、長時間露光の『ノイズリダクション..
タグ: ニコンF5 NikonD700 AF-S NIKKOR
◆カラオケハウス・専属(?)カメラマンの初仕事は新年会
地元のカラオケハウス『マシレン』の新年会が先日23日(日)に開催され、例によってカメラマン兼歌い手として参加しました。撮影機材はNikonD700+AF-S 28-70mm 1:2.8レンズにNiko..
タグ: NikonD700 NIKKOR カラオケハウス マシレン 桂川あゆ 親鸞