記事 での「JAXA」の検索結果 72件
星出彰彦宇宙飛行士再び宇宙へ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は星出彰彦宇宙飛行士(40)が2012年夏ごろから半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在することが決まったと発表した。打ち上げ、帰還は野口さん、古川さんと同様..
タグ: 星出彰彦 宇宙飛行士 星出彰彦 宇宙飛行士 宇宙航空研究開発機構 JAXA 国際宇宙ステーション
「きぼう」からの小型衛星放出ミッション ライブ中継
星出宇宙飛行士と地上の運用管制チームが連携して実施する「きぼう」日本実験棟からの小型衛星放出の模様が、WebやケーブルTVで生中継されるそうです。
<第1部>WE WISH、RAIKOの放出(2..
タグ: ISS JAXA NASA
地球観測センター施設一般公開2012
2012年10月6日(土曜日)に、宇宙航空研究開発機構(JAXA) 地球観測センター施設一般公開が実施されます。
『地球観測センター施設一般公開のお知らせ(リンク)』
講演会『第一期水循環..
タグ: 地球観測センター 一般公開 JAXA JAXA
北極海海氷の面積 観測史上最小に
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が公開した北極海の氷に関する報告が、ニュースになっていました。
息子が名付け親(の一人)となった(『GCOM-W1『しずく』の認定証』)第一期水循環変動観測衛星「しず..
タグ: JAXA GCOM-W1 しずく JAXA 北極海 温暖化
JAXA相模原キャンパス特別公開2012<感想編4>
JAXA相模原キャンパス特別公開のレポートも今回で最後。第五会場は、構造機能試験棟です。
通信に関する展示(左の写真は、臼田のアンテナの模型)や、ロケット関連の展示(右の写真は再使用ロケット..
タグ: JAXA 一般公開 相模原市立博物館
JAXA相模原キャンパス特別公開2012<感想編3>
第三会場は人工オーロラと推進装置についての展示。
これは、超小型低電力イオンエンジン:μ1
左がマイクロ波イオンエンジンの初号機、右がイオンエンジン(フライトモデル)の実物大模型で..
タグ: JAXA JAXA 一般公開
JAXA相模原キャンパス特別公開2012<感想編1>
今年もJAXA相模原キャンパス特別公開へ行って来ました。
平日にも関わらず夏休みという事もあり、沢山の人が来ていました。
が、去年や一昨年に比べたら少なかったように思いました。
とはいえ..
タグ: JAXA 一般公開
「こうのとり」3号機/H-IIBロケット3号機打ち上げ
既に、このブログでもご紹介している(『H-IIBロケット3号機/こうのとり3号機 特設サイト』)ように、
国際宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)を搭載したH-IIBロケット3号機..
タグ: JAXA H-IIBロケット こうのとり HTV
H-IIBロケット3号機/こうのとり3号機 特設サイト
2012年7月21日に打ち上げが予定されているH-IIBロケット3号機(こうのとり3号機搭載)の特設サイトが公開されています。
『H-IIBロケット3号機/こうのとり3号機 特設サイト(リンク)』
..
タグ: JAXA H-IIBロケット こうのとり HTV HTV JAXA
石のつぶやき463 ハヤブサも兵器に、自民党の言いなり
6月20日(水)12 共同
改正宇宙機構法が成立 平和目的限定を削除
宇宙航空研究開発機構の活動を「平和目的」と限定している規定を削除..
タグ: JAXA 平和目的 平和目的削除 非軍事
太陽横切る金星…今日!! 追記あり!
ご存知のように、今年は、天文現象の当たり年!!と呼ばれていますね。
・ 05月21日 金環日食
・ 06月04日 部分月食
・ 06月06日 金星の太陽面通過
・ 08月14日 金..
タグ: 今世紀最後 日面通過 自己満足 フムフム 相槌 管理人 空の色 金星食 金星の太陽面通過 部分月食
JAXA 【動画あり】 種子島宇宙センター打ち上げ 「しずく」
18日 JAXA 「しずく」打ち上げ 種子島宇宙センター
JAXA キャップ ブラックBCC 売り上げランキング : 34923Amazonで詳しく見る by G-Tools
宇宙航空研..
タグ: JAXA 動画あり 打ち上げ 「しずく」 JAXA 動画あり 打ち上げ しずく