タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  FSC梓
記事 での「FSC梓」の検索結果 7
日本百名山を登り終えて
日本百名山を訪ねて ] 11:24 04/07
 日本百名山を全て登り終えた。 山に登り、すでに50年以上が過ぎた。 ここで 日本百名山へ登った足跡を辿ってみた。 山に登りはじめて丹沢や北アルプスに登り、自然の息吹に触れ、山の景観に圧倒された。 青..
タグ: 日本百名山 FSC梓 日本百名山を訪ねて
塔ケ岳までタイムトライアル
自然の中を歩く ] 22:33 09/27
 大倉尾根から塔ケ岳までの登り、地図などのコースタイムは3時間ですが、この時間で登るのはきつく、かなり厳しいコースタイムと感じています。 山に登るのに、必要以上に早く登ることもないのですが、 今回、こ..
タグ: 大倉尾根 塔ケ岳 FSC梓 登山 丹沢
後方羊蹄山
自然の中を歩く ] 22:20 09/05
今回の北海道の山旅の最後に羊蹄山へ40何年かぶりの支笏湖に立ち寄る近づいた羊蹄山ニセコニセコヒラフから羊蹄山今回の北海道山旅、やっと晴れた羊蹄山               半月湖駐車場で車泊    ..
タグ: 羊蹄山 百名山 FSC梓
斜里岳
自然の中を歩く ] 18:15 08/29
雌阿寒岳に登った翌日、小雨の降る中を斜里岳にのぼる前日、清里からの斜里岳は雲に覆われていた 清岳荘、きれいだったので素泊まりしてみた                                  ..
タグ: 百名山 斜里岳 FSC梓
雌阿寒岳
自然の中を歩く ] 17:36 08/28
夏が終わろうとしている頃、北海道の山をいくつか巡ってきた。大洗から苫小牧行きのフェリー北海道到着の日 日高のキャンプ場へ翌日大雨のため雌阿寒温泉駐車場で車泊雌阿寒岳                  ..
タグ: 雌阿寒岳 百名山 FSC梓
早春の赤岳
自然の中を歩く ] 10:16 04/05
  早春、友達と八ヶ岳の赤岳に向かった。  行者小屋にテントをはるがその夜は冷えた。 朝陽に照らされた阿弥陀をみながら地蔵尾根を登る。 陽の当たる稜線に出る、青空に白い赤岳が聳える。 赤岳への登り、ア..
タグ: 八ヶ岳 赤岳 FSC梓 中岳
3000m峰21座完登
自然の中を歩く ] 22:25 08/10
 梓山の会のメンバーと白峰三山を縦走し、農鳥岳3026m(および西農鳥岳3050m)に登ってきました。 今回 農鳥岳(2008.8.10)に登り、これで3000m峰21座を完登することができました。 ..
タグ: 3000m峰 農鳥岳 FSC梓