記事 での「APS」の検索結果 16件
Cバネの影響
見直したら、図が間違っていたので、張りなおし。
再来週は京都で、公式練習会だったかなが開かれますが、すでに、枠いっぱいで出場できないしおじゃけです。今回もトリガープルネタです。
Cスプ..
タグ: APS トリガープル
22nd APSCUP 2ndDay Handgun その1
ということで、ハンドガン戦です。
実はこの日はいろんなシンボリックなことが起こってます。
話は、前日からの睡眠から始まった。
寝方が異常。寝相は異常ではないような気がするけど、自分で..
タグ: APS ハンドガン
便所の200W その5w
いよいよ5Wになってきました。
我慢して使えばなんとなく使える範囲です。
前回のトラクタ機構を組み込みます。
トラクタ機構と、ぺ=パーガイドをつけるたフロント側パネルです。箱の内側か..
タグ: APS
19th APS CUP本戦 その3
順序がちょっと変わってしまいましたが、シルエットを開始して早々に”ピキンキン”という着弾音がしました。ををはじまったなとおもっていたら、どうも倒したのは一号君だったようです。
”おいおいいき..
タグ: APS
19th APS CUP本戦 その2
到着すると開会式が始まっていました。
受け付けにいきます。
今回から、エントリフィーが値上げされました。今年からは、一号君と二人で7000円!なにかもらって帰らないと合わない金額では有ります。
..
タグ: APS
APS一眼レフ、フルコンプ・・・・あれ????
前にAPS一眼レフ、ミノルタベクティスS-1、ニコンプロネア-Sを持っていることを書きました。APSカメラは1996年ごろから発売されたのですが、当然次世代のカメラ規格となるべくして提唱されたので、い..
タグ: APS一眼レフ APS
APS:フィルム時代の(最後の)ヒーロー。期待してたのに・・・・・あっという間の没落でしたなあ。
今日掃除をしていたら本棚にこんなのが差してありました。うーん、なんだったっけ・・・。(って、ラベルに書いてありますがな。)そうです。35㎜フィルムに代わる、デジタルデータ付きのフィルムシステム、APS..
タグ: APS ベクティス プロネア
APS練習会(精密射撃情報部主催)
今月もAPS練習会に参加してきました。
今月はブルズアイ、プレート、シルエットの順でした。
ここのところまともに練習しているわけではなかったので、あまりきたいしてなかったが、最近どうも腕の左右..
タグ: APS
フロントサイトの変更 その4
新型フロントサイトの生地が完成しました。
コレを生計、接着することでサイトが出来上がります。
ためしに失敗した、サイトで売ってみましたが、良い感じでできています。スリットからちょっとだけ開..
タグ: APS
憧れのブルーストライプグリップ(完結)
グリップに対する加工が完了しました。
塗装による汗が浮く問題は、相変わらずあると思いますが、どちらかと言うと形状によりカバーができる感じです。汗で浮いたのは、ちゃんとてになじんでいないのを無理や..
タグ: APS ブルーストライプ
フロントサイトの変更 その2
前述の図面を削りだすとこのようになります。
この青いのはその名も”モデリングワックス”です。とてもお高い蝋です。芯をいれたら火がつくのかはやったことがありませんが、普通のろうそくよりは、融点..
タグ: フロントサイト APS 型取り
フロントサイトの変更
サイトレディアスを長くしてから、照準の見え方がちょっと気になってました。フロントサイトとリアサイトの隙間が大きくなったような気がしています。そこで、フロントサイトを変更することにします。
フロン..
タグ: APS フロントサイト