タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  飲んだくれ
記事 での「飲んだくれ」の検索結果 680
暑くなってきたから、鍋 '10/5/10
響子の思い出日記 ] 23:59 05/10
ウチに帰ってきてから、きょんは膝に居ることが多いねぇ。「ウチは狭いし散らかってるから、ここしか居るところが無いんだニャ。鎌倉は良かったニャ~」そーゆーことかい。ちょっと飲みに行ってくる。久々に銀座で乾..
タグ: 秋田料理 きりたんぽ 飲んだくれ 胡座
恒例の…て、ことは、お留守番?! '10/3/29
響子の思い出日記 ] 23:59 03/29
「ニャ?、また鎌倉の家に連れて来られたニャ…やニャ予感だニャ~」察しがいいねぇ、きょんちゃん(汗)…実はまた、お留守番なんよ。と、きょんのお許しもらって来たのが…去年から恒例になった、草津のスキー。初..
タグ: お留守番 温泉 カラオケ 草津 スキー マホ 飲んだくれ 雪見酒
アタシ置いてニャ古屋行っちゃった '08/3/27
響子の思い出日記 ] 23:45 03/27
「ニャ?…どっか行くニャ?」あのね、ちょっとお願いがあるのです。それは…お留守番。今回の名古屋旅行は、諒クンを憧れの新幹線に乗せてあげるのが目的その一。別に名古屋まで行かなんでも、東京駅でOっKなので..
タグ: お留守番 サツキとメイの家 飲んだくれ 温泉 リョウ 新幹線 マホ 名古屋
新幹線ケーキ '08/2/16
響子の思い出日記 ] 22:22 02/16
今日はリョウ君3歳とマホちゃん8歳の合同誕生会。だが、リョウ君がご機嫌ナナメで、なかなか会が始まらない。せっかく、例のけいき屋さんで特注ケーキ作ってもらったのに(怒)。「ニャ、アタシが食べちゃるよ」だ..
タグ: リョウ 誕生会 マホ ケーキ バレンタインデー 飲んだくれ
五月晴れの休日には… '10/5/4
響子の思い出日記 ] 23:59 05/04
屋根より高ぁかぁい鯉の~ぼ~り~♪さらに高いところから見下ろすきょん。あの『鯉』は食べられませんからね…念のため。「わかってるニャ。明日はこどもの日だからニャ。リョウと遊んでやるニャ」こどもの日と言え..
タグ: こどもの日 鯉のぼり 五月晴れ 飲んだくれ 柏餅 リョウ
お花見三昧、上野・谷中のお友達 '10/4/4
響子の思い出日記 ] 23:59 04/04
今週が花見のピークやねぇ。きょんちゃん、ちょっとお散歩しよか。俺の母校、小学校の桜やよ。「また、さくら喰いたいニャ」。こちらをポチっとな。土曜日は上野へ。公園口に出ると、すげぇ人っ!。桜見に来たわけじ..
タグ: お友達 上野 花見 飲んだくれ BBQ 博物館 墓巡り
白い雪!、青い空!!、白い泡!? '10/3/31
響子の思い出日記 ] 23:59 03/31
きょんちゃん、おはよー!。お元気ですかぁ~?「鎌倉の家はホンっトに長閑だニャ~」草津の朝。窓には氷柱。そして青空。ひとっ風呂、浴びましょうかね。朝陽がキレイだわぁ~、プシュ!。さ、滑るぞ~!。マホも上..
タグ: 温泉まんじゅう 飲んだくれ スキー 温泉 草津 マホ 雪見酒 ダム
忘年会Vol.2 '09/12/07
響子の思い出日記 ] 23:59 12/07
ただいまぁ~「もう朝だニャ。昨日二日酔いで寝込んでたのに、呆れるニャ。ニャ?、この匂いは軍鶏だニャ、あの店行くといつも朝だニャ」そうね、あの店『炭火(たんほう)環七市場』行くと、まともに帰ってきたこと..
タグ: 忘年会 環七市場「炭火」 飲んだくれ
2008年〆 '08/12/31vol.1
響子の思い出日記 ] 00:31 12/31
「遅かったニャ~、もう朝ニャ」きょんちゃん、ただいま~…声が出ない。昨日は'08ホントに最後の忘年会。今年の〆はあの店(こちらをポチっとな)うーーん、どこ行くんだろうねぇ。19番の話しきり。そ..
タグ: 環七市場「炭火」 飲んだくれ 猫の手
また飲ってしまった '07/12/15
響子の思い出日記 ] 07:07 12/15
きょんちゃん!。「…」ちょっと、行って来るよ~パタパタ…振り向きもせず、耳だけこっち向けシッポ振るだけ。一年ぶりの『炭火(たんほう)』ゲタ塩カルビにしゃも鍋。けっこう旨い…のだが…オヤジが賑やかな店。..
タグ: 環七市場「炭火」 飲んだくれ タクランガイド
半額で飲む '10/3/21
響子の思い出日記 ] 23:59 03/21
ちょっと飲みに行ってくるよ。「ニャ?」いや、こんなハガキが来たからさ…。月~金が焼肉半額。土日が飲み物半額。どっちが得かね。「アンタ達の場合は、間違いなく飲み物半額ニャ」だよねぇ~。でも、飲み物半額は..
タグ: 半額 環七市場「炭火」 飲んだくれ 新しいまぐろ
『無気力一代男日記』 6.‘未来’に先立つもの
 僕がコミットしようとしているアルバイト3人のチームは十数年続いていて、リーダーの三橋は既に70を越えている。体力的にも引退は近いだろう。 その後継が必要だ。 通常なら、チームで長年経験を積んできた残..
タグ: コミット アルバイト リーダー 後継 経験 セオリー 真面目 飲んだくれ アル中 内向
前のページへ 1 2 51 52 53 54 55 56 57 次のページへ