記事 での「金環日食」の検索結果 926件
きんかんにっしょく
朝ちゃんと起きれたので観察しました。
そもそも起きないと学校間に合いませんけど。
「サングラス越しもダメ、ゴミ袋越しもダメ、黒シート越しもダメ。
とにかく日食メガネ以外で見るな」と..
タグ: 金環日食
金環日食
天気が心配でしたが、我が家でも無事観測できました〜
生きている間にこんな神秘的な現象に遭遇できるなんて!
感動しました^^
今回活躍した日食グラス..
タグ: 日食グラス 金環日食
金環日食
2012年5月21日(月)
久しぶりのブログ更新です。
本格的な更新は昨年2月以来の1年3ヶ月ぶり。
本日は年休を取って金環日食撮影で日和田山に登る。
朝3時に起床し、4時に登山開..
タグ: 金環日食
ただの部分日食
朝7時に出勤し、子どもたちの登校に備えておりました。日食グラスと穴の空いたカードを用意して。 
タグ: 部分日食 金環日食
蝕を体験せよ
~昨日~
るみなー先生「というわけで明日、金環日食なんだが、準備は大丈夫か?」
せりあさん「こんなこともあろうかと、家中の日食グラスをかき集めておきました」
家の中から集まった日食グラス..
タグ: 金環日食 科学 天文
25年ぶりの金環日食 次回見られる天体ショーは6月6日
21日午前7時20分すぎから、金環日食始まりましたね。
関東で見られるのは173年ぶりということで、早起きして見た方も多いと思います。
曇っていましたが、ちょうど重なるときに雲がなくなりよ..
タグ: 金星の太陽面通過 173年ぶり 金環日食
金環日食
世紀の天体ショー、金環日食。
家の庭からも見ることが出来ました。
金環終わり始めのタイミング。
地球も無限に広がる宇宙の星の1つなんだと実感しました。
タグ: 金環日食
足元もよ~く見てみよう!
本日の金環日食。
薄曇りの練馬区でしたが、まずまず良く見えたと思います。
もうすぐ時間です!
出勤途中、いつもとは違う交通手段を選択することで、観..
タグ: 金環日食
淡路島でも金環日食
淡路島でも金環食を見ることが出来ました。
タグ: 金環日食
2012/5/21 金環日食
昨日は日食メガネを探したのですが、どこも売り切れ。結局、日食グッズはサングラスだけで挑むことになりました。本当は高尾山から撮影しようと思ったのですが会社の同僚に、どうせ背景は真っ暗で写らないと言われ自..
タグ: 金環日食
太陽が指輪のように見える金環日食、太平洋両岸で観測
2012年5月21日の金環日食は、日本だけではなく、
中国では早朝、北米西岸では夕方(5月20日)に観測されたんですね。
各地で一目見ようとお祭り騒ぎだったようで。
次の天体..
タグ: 2012 米 中国 日本 観測 金環日食