記事 での「重力式コンクリートダム」の検索結果 136件
浦山ダム体験見学会
平成仮面ライダーシリーズでよくロケで使われてる浦山ダム。
体験見学会へ参加してきました。
自由見学でも堤体に入れるのですが、
今回はふだん入れないとこが見れるそうです。ワクワク。
ちょ..
タグ: 埼玉県 秩父市 浦山ダム 重力式コンクリートダム 浦山川 秩父さくら湖 水資源機構 うららぴあ ネイチャーランド浦山 ダムカード
玉淀ダム
埼玉県寄居、荒川にあります。
いつも秩父に行くとき、そばを通ってたのに1度もよってませんでした。
今回は忘れず立ち寄りましたよ。
思ったより大きい6門ゲート。カッコいいです。ゲート5だけ..
タグ: 玉淀ダム 荒川 重力式コンクリートダム 玉淀湖 埼玉県 大里郡 寄居町 皆野寄居パイバス
城山ダム
宮ヶ瀬ダムの近く相模川にある城山ダムに移動。
ダム天端が国道413号線が通ってます。
まず。津久井湖記念館に到着。ダムカードゲットです。
公園の人工の滝、裏見ができます。
津久..
タグ: 城山ダム ダムカード 重力式コンクリートダム 神奈川県 相模市 緑区 相模川 国道413号 津久井湖
宮ヶ瀬ダム完成10周年記念内部見学会&観光放流
二回目ですが、内部見学会があるので行ってきました。
夏休みですね。家族連れが多いです。
まず相模ダムでダムカードが配布されてるので、相模湖交流センターへよってゲットです。
あいかわ公園駐..
タグ: 宮ヶ瀬ダム 神奈川県 相模原市 緑区 愛甲郡 愛川町 宮ヶ瀬湖 重力式コンクリートダム 国土交通省 あいかわ公園
綾戸ダム
玉原から伊香保に向う国道 17号線利根川沿いでダム発見。
地図にもカーナビにもなかったのでびっくり。
急遽見学。
利根川上流側から。ちょっと古そう。
横から。いい感じの作りです。
..
タグ: 綾戸ダム 群馬県 利根郡 昭和村 国道 17号線 利根川 東京電力 佐久発電所 水資源機構 群馬用水
相俣ダム
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉
よくそばを通ってるのに寄ってなかったダム。
正面から見るところがありませんね。1門ゲート放流中。
天端。今日は放流中なので開放されてます。
横..
タグ: ダムカード 相俣ダム 猿ヶ京温泉 赤谷湖 ダム湖百選 重力式コンクリートダム 赤谷川 国土交通省 群馬県 利根郡
日が暮れて雨の草木ダム
梅雨時日が暮れてから草木ダムに寄ってみた。
雰囲気いいですよね。撮影はデートの邪魔のようでした。
展望台から天端を見下ろす。
雲が降りて霞んでる草木湖。
露光長めで撮影。実際は..
タグ: 草木ダム 草木湖 重力式コンクリートダム 渡良瀬川 群馬県 みどり市 水資源機構
庚申ダム
黒坂石ダムの近くにある。でもこちらは栃木県日光市足尾町。
ダムの雰囲気は似てますね。
ここも渡良瀬川から取水しているようです。
小さいダムのわりに大きいゲート。
よく見えませんが、..
タグ: 庚申ダム 黒坂石ダム 重力式コンクリートダム 栃木県 日光市 足尾町 庚申川 渡良瀬川
黒坂石ダム
群馬県みどり市の草木ダムにはよく行きますが、
すぐそばの黒坂石ダムは初めて行きました。
雨の日の夕方に行ったのですが、しっとりしていい感じでした。
ダムのすぐ横が駐車場です。
自由..
タグ: 群馬県 みどり市 草木ダム 沢入発電所 草木湖 黒坂石ダム 重力式コンクリートダム 黒坂石川 渡良瀬川
鍛治屋沢ダム断念[群馬ダム巡りドライブ 8]
最後に鍛治屋沢ダムに行こうと思いましたが、
カーナビがちゃんとナビしません。
それもそのはず、クルマでは行けないところにありました。
クルマで行けるとこまでいくと
そこは八ツ場ダム建設..
タグ: 鍛治屋沢ダム 重力式コンクリートダム 群馬県 吾妻郡 鍛治屋沢川 東京電力 国道145号線 八ツ場ダム
白砂ダム[群馬ダム巡りドライブ 5]
さて、品木ダムを後に野反ダムを目指す事に。
途中トンネルを抜けるとダム発見。白砂ダムでした。
東電の小さいダムって撮影するポイントが少ない。ここしか撮れません。
抜けてきたトンネル。..
タグ: 群馬県 六合村 東京電力 吾妻郡 品木ダム 白砂川 白砂ダム 重力式コンクリートダム 野反ダム 白砂調整池
品木ダム[群馬ダム巡りドライブ 4]
今回のダムめぐり一番の目的はここです。
酸性河川の中性化、水質改善を目的としてるダム。
ここがなければ八ッ場ダム建設は始まらなかったらしいです。
ダム駐車場にクルマをとめます。
ま..
タグ: 品木ダム 群馬県 吾妻郡 中之条町 吾妻川 水質改善 国土交通省 上州湯の湖 草津白根山 草津温泉