記事 での「都市建設常任委員会」の検索結果 14件
秦野市の記録システムを有効に利用する機会 議会録や中継システムを使ってみよう
2011年2月23日
午後から3月議会の一般質問の打ち合わせに市役所に行きました。可燃ごみの夜間戸別収集についてですが、執行部の反応が思ったより良かったので少し安心しました。
夜は弘法の里湯の..
タグ: 3月議会 一般質問 市役所 可燃ごみ 夜間 戸別収集 執行部 やまなみ 理事会 弘法の里湯
12月議会の要 水と言うライフラインを守るために
11月25日
今日は議会初日と言う事で、市長からの提案説明がありました。
今定例会に市より議会に提案された案件は、条例の制定案2件、条例の改正案5件、基本構想案1件、補正予算案6件、報告事..
タグ: 12月議会 市長 提案説明 案件 定例会 条例 改正案 秦野市屋外広告物条例 秦野市水道事業給水条例 都市建設常任委員会
議員一期目の重責 商店会改革への試み 来年はあらゆる課題が正念場に
10月26日
今日は午後1時から水道局と各会派との会合です。
先日、新聞やタウン誌等でも掲載された水道料金の値上げについてであります。秦野市の水道の件につきましては、既にこのブログの中でも..
タグ: 水道局 会派 タウン誌 新聞 水道料金 値上げ 秦野市 12月議会 意見調整 委員長
過去の是正は他人事なのか 報告義務に責任感の薄い職場に失望
9月23日
前日の天気予報では曇りくらいかなと思っていたら朝から雷を伴った激しい雨です。
加えて急に気温が下がったためか寒いです。
かなり激しく降っていましたので、また冠水が心配になり..
タグ: 冠水 下水道 おおね公園 秦野の水 市役所 水道事業 都市建設常任委員会 報告 事後報告 議会軽視
無事に終わった都市建設常任委員会 担当との斥候に必要なのは忍耐と忍耐と忍耐
9月22日
今日は自分が委員長を務める常任委員会の開催日です。今回は委員の集まりが良く、予定より少し早めにスタートしました。
先日も言いました様に、今回は所管質問の前に副委員長の選挙で..
タグ: 都市建設常任委員会 委員長 副委員長 副委員長選挙 下水道事業 決算特別委員会 財政状況 秦野市 借金 未収金
都市建設常任委員会の読み合わせ 選挙対応への温かい協力
6月25日
今日は都市建設常任委員会の読み合わせを行いました。
6月21日に開催された常任委員会に付託されていた陳情の審査結果について、議会最終日に委員長報告として本会議においてその内容を..
タグ: 協力 選挙 原稿 事務局 本会議 委員長報告 審査 陳情 付託 読み合わせ
都市建設常任委員会 予想外の事態 調整に奔走
6月21日
今日は自分の所管する都市建設常任委員会です。審査事件は、陳情1本と所管事務に対する質問が出ています。
まず生活道路や通学路の安心・安全な通行の確保を求める陳情の審査から始ま..
タグ: 都市建設常任委員会 所管事務 陳情 採択 委員 道路整備 趣旨採択 選挙 執行部 謝罪
市道整備の難しさ 厳しい現状に対応するためには
6月18日
今日は環境産業常任委員会ですが、所管質問も無いので傍聴には行きませんでした。
午後に道路維持課長から月曜日の都市建設常任委員会での陳情について説明をしたいとの連絡がありまし..
タグ: 環境産業常任委員会 所管質問 道路維持課長 都市建設常任委員会 陳情 市役所 市道 総延長 600km 老朽化
都市建設常任委員会 予算特別委員会 無策の値段
3月18日
今日は自分が委員長を務める都市建設常任委員会の予算特別委員会開催日でしたが、日々のみなさんの協力もあって、なんとか無事に終えることができました。
都市建設常任委員会の所管は、建..
タグ: 都市部 建設部 所管 予算特別委員会開催日 都市建設常任委員会 歴史 水道局 老朽化 耐震化等管 水道料金
第三の山場 予算特別委員会
3月15日
今日から4日間は予算特別委員会です。
予算特別委員会は、市長から提出された22年度の事業予算に対し、4常任委員会が、其々の所管ごとに審議をするもので、5~6名の各常任委員会議員が持..
タグ: 市長 予算特別委員会 常任委員会 事業予算 質疑 審議 執行部 総務常任委員会 都市建設常任委員会
常任委員会にて付託議案の審議 市民の思惑とシステムのジレンマ
3月11日
今日は、4常任委員会の開催部です。
自分は都市建設常任委員会の委員長を務めています。担当議員からの委員会質問は、ありませんでしたが、今議会では、第22号議案、『渋沢丘陵の自然・農地..
タグ: 常任委員会 付託議案 審議 老建施設 市街化調整区域 自然保護 景観保護 都市建設常任委員会 陳情 システム