記事 での「農具」の検索結果 17件
【手ぶらでOK・農具買いました】(2018/03/06)
手ぶらでOK・農具買いました
江ど間のまんま農では、なるべく
「手ぶら」
で遊びに来ていただきたい..
タグ: 自然農 農具 手ぶら
畑日誌3021-2割負担
1月29日(木)朝は歯科。領収証1180円。「負担率20%」。誕生日の差で、悔しい「2割」。畑は午後。小雨模様。 久しぶりに「三又」使用で畝起し。力仕事です。実梅に一輪。 ★唐津街道畦町宿保存会のブロ..
タグ: 梅 農具 花 歯科 医療日
畑日誌2464-蜜柑のつぼみ
5月9日(木)夏日です。畑は雨が欲しい。今朝はゴーヤ苗を植えました。珍しい白いゴーヤの苗200円したけれど6本購入。牛蒡の草取り。このステーキホー(三角鍬)が便利。 蜜柑(八朔)の蕾。もうすぐ咲きます..
タグ: 蜜柑 蕾 農具 牛蒡 白 ゴーヤ
物置小屋【組立ても簡単 ガーデニングや農具の道具の収納にぴったり】送料無料
休日やリタイア後の趣味に農業をする方が
結構増えていて私の周りにもポツポツいます
道具とか何処に仕舞ってるの?
なんて聞くと割とこういう物置も用意して
すっ..
タグ: 組立て ガーデニング 農具 収納 物置小屋
灯りを点けましょ、ぼんぼりに~♪ 江戸時代にタイムスリップ!
まだ少し寒い~2月17日、「そろそろ梅が咲いてるかなぁ~?」と
ご近所にあるお馴染みの ”次大夫堀民家園” に梅を見に行ったら・・・#59130;江戸にタイムスリップ
なんと立派な! ”..
タグ: 次大夫堀公園 次大夫堀公園民家園 ひな祭り 雛人形 雛壇 ひなあられ ひし餅 公園 世田谷区 喜多見
畑日誌2384-ソーセージ
2月17日(日)晴れのち曇りから小雨。畑、ヒヨドリ大活躍。無残な2次のキャベツ。ネットしておくべきだった… 玉ねぎの草とり、昨日から。道具はステーキホー(別名三角鍬)。今年は「追肥をしっかりしよう」と..
タグ: 猫 キャベツ 農具 草取り ソーセージ 申告書
畑日誌2347-天狗の鼻
1月11日(金)111のゾロ目です。霜。霜の日はよく晴れます。 今日は1畝、三又でえんやこら耕して、汗。 ノラ親子。元気です。右手の薮の崖下から出て着ます。ここが餌場。 こちらハナ。ビーム光線発してま..
タグ: 天狗 鼻 山芋 花 空 ビーム 雲 犬 影 猫
畑日誌2264-親子雲
10月19日(金)華金の畑はいい天気。お母さん雲に子雲が3つ。ノラ子猫。親も出て来てます。三又使って力仕事。腰が痛くなります。空豆蒔きました。 キヌサヤ発芽。 帰り道でスティックスニョール頂きました。..
タグ: キヌサヤ 猫 農具 野菜 豆 スティックスニョール 雲
小さな村の収穫祭
ノルマンディー地方の海辺の小さな村ブロスヴィル(Blosseville)では、穀物の収穫が無事終わったことをお祝いして、少し変わったもので村の教会を飾るそうです。
下記ウィンドウの▸をクリックし..
タグ: 教会 穀物で飾り付け 農具 収穫祭 ノルマンディ地方 小さな村
春薫る里山の恵み~竹の子
今年も春薫る奈良の里山にやって来ました!大地から竹の子が、メキメキ出ています。
竹の子に傷が付かないよう、農具(片手三角ホー)で少しずつ掘っていきます。
ある程度、竹の子の姿が見えてくると、鍬(く..
タグ: 奈良 農具 八重桜 竹の子 里山 カナディアンカヌー
畑日誌2064-ホトケノザの花
3月25日(日)晴れて今日も強い風。畑、アナログ作業続けてます。この道具は「三又」といいます。土起こしに使用。父母同胞が使っていたものです。よく見ると握るところが手の脂だで艶々してますね。ノラ今朝は畑..
タグ: 猫 クリスマスローズ 花 脂 農具 相撲 ホトケノザ
畑日誌2050-土筆の卵とじ
3月11日(日)強い風で気温低下。畑、三又でアナログの草取り、土起こし。 ノラは待っていて餌ゲットでメデタシメデタシ。 キャベツ1個収穫です。 昨日の夕飯で「土筆の卵とじ」初物。やっぱり1度は食べない..
タグ: 猫 農具 キャベツ 笑顔 土筆 アナログ 卵とじ