タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  蠟梅
記事 での「蠟梅」の検索結果 17
春を探しに(梅と工事現場のチェックポタ)
1月の下旬にもなると宏善寺の枝垂れ梅が咲きはじめる、チェックしに行ってみよう。 ついでに忠生公園の蝋梅とか、相模原3・4・6号宮上横山線の橋の様子とか 去年の様子 https://k-rid..
タグ: 蠟梅 虎に翼 ストーンサークル リニア新幹線 ふきのとう 枝垂れ梅
梅のバックは青空がイイね
梅のバックは青空だよねえ、ってことで無風快晴の天候だったのでお出かけ。 1週間前は生憎曇っていて今一だったので撮り直し。 10:25 家を出る。 うーむ、無風快晴だと少し霞んでいるなあ。 ..
タグ: 蠟梅 山岳展望 枝垂れ梅 自転車
春日大社における『春日五大龍神めぐり』の開始お知らせ☆
令和6年(2024年)が辰年に当たることにちなみまして春日大社におきましては、 龍が如く運気が上がる『春日五大龍神めぐり』を1月11日から開始です#59130; 受付はこちら..
タグ: 春日大社 奈良公園 龍神 御朱印 鹿 蠟梅
謔話§一日一句~枝に咲く花~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/23
季語は・・・臘梅(ロウバイ) 臘梅の 香の満つバスや 帰り道 【去年の今日】過話§上京五十年~半世紀かよっ!~
タグ: 俳句 臘梅 バス ロウバイ 蝋梅 蠟梅
愉話§一日一句~甘やかな香り~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/23
季語は・・・臘梅(ロウバイ) 陽は和らか 臘梅ありて 居間の午後 【去年の今日】週話§日曜有閑~早いなあ~
タグ: 俳句 蠟梅 蝋梅 臘梅 ロウバイ 日常
奈良三大梅林の『広橋梅林』へ向かうも見頃には早かった・・・
月ヶ瀬・賀名生とならぶ『広橋梅林』は奈良三大梅林に一つとして知られており、 吉野郡下市町にある広橋峠の斜面には約5000本の梅が植栽されています#59130; まだちょっと早..
タグ: 下市町 絶景スポット 小学校 蠟梅 白梅 紅梅 梅林
2002 処女句
 俳句は身のまわりにたくさんあったのに、なぜか自分で作ろうなどと思ったことがなかった。 あわただしい生活が終わろうとしていたことを予感したように、ふっと頭に浮かんだのが俳句だったような気がする。いず..
タグ: 荒ぶる 季重なり 蠟梅
私の好み的には今が、見頃かも?
散歩途中の、小さい神社の境内や、民家のお庭の鉢植え等の 梅の花が見頃となっています。 梅林公園もきっと例年よりも早く、華やかになっていそうな予感…と 出掛けてきました。 案の定、公..
タグ: カワヅザクラ 岐阜 梅林公園 第68回 ぎふ梅まつり 蠟梅
タロ兵衛、叱られる。
 湘南凸凹柴日記。 ] 23:15 02/06
本日もご訪問ありがとうございます。近所の蠟梅…うっかりしていたら、見頃(写真の撮り頃)を過ぎてしまいました。梅の次は桜だけど…さすがにまだ早いよね。さて、先日めでたく18歳の誕生日を迎えたタロ兵衛、昼..
タグ: 蠟梅 わがまま 叱る
「ふく」君、頑張って!
 湘南凸凹柴日記。 ] 23:53 02/04
本日もご訪問ありがとうございます。近所のお宅の蠟梅です。青い空に映えますね〜♡ さて、今日の(4日)の読売新聞の湘南のページにこんな記事が載っていました。福島第一原発の事故で避難指示区域となった大熊町..
タグ: ふく 蠟梅 聴導犬
(^_-)-☆くつろぎ
 1808 西高東低、典型的な冬型の気圧配置ですね。朝、雨戸を開けると、庭一面に霜柱が広がっていた。サブー!! 毎月最終土曜日?28日?は、丸子(マリコ)の宿の大鈩不動尊.オオダタラフドウソンと..
タグ: 朝市 蠟梅 散策
2月20日の散歩  2月23日(土)
竹の子日記 ] 04:28 02/23
今月もあと1週間足らずとなってしまいました。東北、北海道では相変わらず雪が多いようで、お見舞い申し上げます。++++++++++++++++++++++++++++++++++++先日、2月19日(火..
タグ: 馬酔木 蠟梅 本郷台 ユズリハ
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ