タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  虫
関連するタグ: 昆虫  トンボ  クワガタ  羽化報告 
記事 での「」の検索結果 1,999
予感的中
こんにちは、ちょこじぃです。 先日の立ち会いで仲介業者が元気がなく落ち込んでいるように見えたので どうしたの?と聞くと お腹がキリキリして痛いとの事だった。 お..
タグ: 予感 アニサキス
色ノコ狂騒 ~後編~
日昆会長 諸記 ] 21:18 05/28
さて、オキピタリス割り出しから遡る事1週間前の話。 ヤフオクにて、某インドネシア便輸入販売店の出品物として目を惹く生体が出品された。 スマトラ島産 ゼブラノコギリクワガタ。 かつて全..
タグ: 昆虫 クワガタ ノコギリ ゼブラ
夏日だぁ〜
トンボが元気ヾ(;´▽`A`` オオヤマトンボ、シオカラトンボ、コシアキトンボ トンボ舞え 30℃越え五月の陽 (´Д`;)
タグ: コシアキトンボ シオカラトンボ オオヤマトンボ トンボ 昆虫 夏日 五月 暑いよ いきなりの夏日
シーズンin
クロスジギンヤンマは、例年通り順調に出現が進んでる感じです このポイントでも複数の個体を確認 ギンヤンマ五月の池を支配せり (゚Д゚≡゚д゚)
タグ: クロスジギンヤンマ 羽化 5月 昆虫 トンボ 飛翔 水辺 頂点
ナガカメノコテントウ?
yama_me * mo - やまメ*モ - ] 14:12 05/05
今年も[カメノコテントウ]に逢えた。去年出会った個体より小さめで細め。ハートマークがチャームポイント。場所は小樽市内、中心部。北海道のカメノコさんは殆どが[ナガカメノコテントウ]らしいので、去年(ht..
タグ: 昆虫 北海道 天道虫 ナガカメノコテントウ カメノコテントウ テントウムシ
そして初アゲハ
いや もっと前から飛んでましたけどね、カメラ前に来たのは初めて ラストワンピース 春の仕上げのナミアゲハ ヽ(´ー`)ノ
タグ: 春型 菜の花 初見日 昆虫 チョウ ナミアゲハ
初トンボ
早くもシオカラトンボとクロスジギンヤンマ確認しました 前倒しワープ半月 初トンボ(; ̄ェ ̄)
タグ: クロスジギンヤンマ シオカラトンボ 昆虫 トンボ GW前に 早すぎる 羽化 初見日 東京 多摩
色ノコ狂騒 ~前編~
日昆会長 諸記 ] 12:47 04/26
我が家のブリードスペースも、去年一昨年と比べてまた賑やかになってきた。 ・ニジイロクワガタ ・オオクワガタ ・セラートゥスネブトクワガタ ・メタリフェルホソアカ ・ヘラクレスオオカブト ..
タグ: オキピタリス 昆虫 クワガタ ノコギリ
クジャクチョウの日向ぼっこ
yama_me * mo - やまメ*モ - ] 22:13 04/18
久し振りに体調が良かったので、散歩を兼ねた買い出しへ。暖かい1日だったこともあり、クジャクチョウが日向ぼっこしていた。
タグ: クジャクチョウ 日向ぼっこ
アルチドーナWF1 結果発表!
日昆会長 諸記 ] 23:59 03/06
今日は二十四節気における「啓蟄」です。 長らく更新していなかったこのブログもやっと記事が一つまとまったと云うことで、長い越冬期間を経て今年最初の更新となりました。どうも、明けましておめでとう御座いま..
タグ: 昆虫 カブト ヘラクレス
ゆっくりプロジェクト・ブルー
日昆会長 諸記 ] 19:54 12/29
こんばんは、会長です。 暮れも押し迫り、毎年ながらバタバタと忙しくしている今日この頃。 ブログをやっている人間として毎年気にかかるのは、 「今年の内に書いておくべきネタが書けていない」ことば..
タグ: メタリフェル ホソアカ クワガタ 昆虫
2022総会・大会をハイブリッド形式で開催
BSJ BLOG ] 11:16 12/13
コロナ禍で会場が閉鎖され、対面式の開催が2年連続で見送られてきましたが、ことしようやく再び開放されました。当会の矢後副会長の調整・ご尽力もあって、3年ぶりに東京大学理学部2号館大講堂での開催が可能とな..
タグ: 鱗翅目 大会 学会 東京大学 チョウ 昆虫
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 166 167 次のページへ