記事 での「葛西紀明」の検索結果 105件
スキージャンプW杯2019/20 個人第7戦 エンゲルベルク大会 12月21日
12月21日
スイス エンゲルベルク大会(HS140)
W杯個人第7戦
優勝 288.7点 ストッフ(ポーランド)
2位 287.0点 クラフト(オーストリア)
3位 277.6点 ガイ..
タグ: W杯 スキージャンプ 葛西紀明
スキージャンプ男子W杯2019/20 11月23日に開幕!
スキージャンプ男子のW杯がいよいよ今週末から始まる。
その後ほぼ毎週末に大会が行われ、個人戦は30戦、団体戦は6戦行われる予定だ。
今週末は開幕戦として定着した感のある、ポーランドのヴィスワが..
タグ: スキージャンプ W杯 小林陵侑 葛西紀明
スキージャンプGP2019 白馬大会 8月24日
前日に引き続き白馬での試合。
8月24日
日本 白馬大会(HS131)
GP個人第6戦
優勝 315.5点 小林陵侑(土屋ホーム)
2位 286.6点 佐藤慧一(雪印メグミルク)
..
タグ: スキージャンプ GP 小林陵侑 葛西紀明 白馬
2019年8月23・24日は白馬サマージャンプ 小林陵侑も参戦
23日(金)、24日(土)に白馬でサマージャンプが開催される。
夏季に行われるFIS公認の世界大会で、正確にはGP(グランプリ)と呼ぶ。
今年は7月から10月にかけて個人8戦、団体3戦(うち男女混..
タグ: スキージャンプ サマージャンプ 白馬 小林陵侑 葛西紀明
葛西紀明 現役続行
葛西紀明が現役続行を表明しました。
今回の平昌オリンピックでは残念ながらメダルにはなりませんでしたが、次回北京五輪ではメダルを狙っていくそうです。
その時には葛西紀明はすでに49歳になりま..
タグ: 続行 現役 葛西紀明
葛西紀明
男子ジャンプの葛西紀明は8回目のオリンピックですよねww
4年×8回ですから32年間ですよ!!!!!
ここまでいくと出るだけでも驚きというかww
タグ: 葛西紀明 オリンピック
葛西紀明
スキー・ジャンプ男子 45歳の葛西紀明がオリンピックの日本代表に選出される。
じつに8大会連続8度目。
7かける4は28・・・28年? 28年間日本のトップレベルという事ですか?ジャンプ女..
タグ: オリンピック ジャンプ ノルディックスキー 葛西紀明
2018年1月4日のW杯感想 男子ジャンプ
ジャンプ週間は場所をオーストリアのインスブルックへと場所を替え、第3戦が行われた。
優勝はまたまたカミル・ストッフ。
これで3連勝。
ジャンプ週間総合争いでも2位のアンドレアス・ヴェリンガー..
タグ: 葛西紀明 小林潤志郎 ジャンプ週間 スキージャンプW杯
潤志郎が4位 葛西が10位 2017年12月10日のW杯感想 男子ジャンプ
先日の記事に間に合わなかった男子ジャンプ。
ようやく映像が見れた。
会場はドイツのティティゼー・ノイシュタット。
が、この日は悪天候に悩まされた。
映像を見てもとてもジャンプができる様子じ..
タグ: 葛西紀明 W杯 スキージャンプ 小林潤志郎
渡部暁斗が今シーズン初勝利&団体ジャンプで日本が3位 ノルディック複合&ジャンプW杯2017/18 11月25日時点
先週開幕したジャンプW杯に続き、ノルディック複合のW杯が24日にフィンランドのルカで開幕した。
日本のエース渡部暁斗が初戦の3位に続き第2戦で早くも今季初勝利を挙げた。
第2戦、渡部暁人は前半..
タグ: 渡部暁斗 W杯 葛西紀明 ジャンプ 小林潤志郎 ノルディック複合
今季最終戦 スキージャンプW杯展望 総合優勝は?そして葛西はどんなジャンプをしてくれるのか?
本日26日、スキージャンプW杯の最終戦が、スロベニアのプラニツァで開催される。
もちろん、フライングヒルだ。
最終戦がプラニツァのフライングヒルというのは、スキージャンプW杯では、恒例となっている..
タグ: 葛西紀明 スキージャンプ
葛西紀明 今季初の表彰台! スキージャンプW杯
19日、スキージャンプW杯がノルウェーのビケルスンのフライングヒルで行なわれ、葛西紀明が今季初の表彰台となる2位に入った。
葛西は1本目に239.5mを飛んで5位につけると、2本目はさらに距離を..
タグ: 表彰台 スキージャンプ 葛西紀明